簡単★枝豆農家さん直伝のゆで方

maa1012 @cook_40110263
新鮮な枝豆は甘くてホクホクです。コツは塩加減にあります!
このレシピの生い立ち
枝豆産地へ旅行に行った時、直売所の農家のおばちゃんに教わったゆで方です
簡単★枝豆農家さん直伝のゆで方
新鮮な枝豆は甘くてホクホクです。コツは塩加減にあります!
このレシピの生い立ち
枝豆産地へ旅行に行った時、直売所の農家のおばちゃんに教わったゆで方です
作り方
- 1
お湯に塩を混ぜておく、枝豆は枝からはずしてサヤを軽くこすり合わせて水洗いする。
- 2
強火で4分ゆですぐザルにあけ、鍋に戻す。塩大さじ1(分量外)を加えて鍋全体をゆすって塩をまぶす
- 3
フタをして1分蒸らす、底から返し、更にフタをして1分蒸らす。
コツ・ポイント
このまま冷凍してもOK。・・・コツは新鮮な枝豆を入手する事です。この日買ったのは朝取りのものでした、本当に甘味が強くて止まらない(笑)
ゆでる時の塩はお湯に対して約1.3%だそうです! ※解凍して食べたら甘くて美味しかったです。
似たレシピ
-
枝豆農家直伝!美味しい枝豆の茹で方 枝豆農家直伝!美味しい枝豆の茹で方
「ちゃちゃ豆」というブランド枝豆を作っている友人から送られてくる枝豆に付いているレシピに、塩の量など加えましたranafrog
-
-
-
-
-
-
農家さん直伝 八尾えだまめの茹で方 農家さん直伝 八尾えだまめの茹で方
つくれぽ50件突破!!大阪府八尾市特産「八尾えだまめ」のおいしい茹で方を「おんぢ若菜の会」のお母さん達にお聞きしました。 八尾市農業啓発協公認 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387538