ノンバター☆マフィン

きだちゃん♪
きだちゃん♪ @cook_40150823

ノンバター、ノンオイル、なのにふんわりなマフィンです。
このレシピの生い立ち
茨木くみ子さんの「バター、オイルなしでもこんなにおいしい 太らないお菓子」の本のレシピを参考に、自家製の紅玉ジャムを使って作りました。
おなかに優しい軽さで、野菜のおかずやスープの邪魔にもなりません。子供のおやつにもぴったりだと思います。

ノンバター☆マフィン

ノンバター、ノンオイル、なのにふんわりなマフィンです。
このレシピの生い立ち
茨木くみ子さんの「バター、オイルなしでもこんなにおいしい 太らないお菓子」の本のレシピを参考に、自家製の紅玉ジャムを使って作りました。
おなかに優しい軽さで、野菜のおかずやスープの邪魔にもなりません。子供のおやつにもぴったりだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cmのシリコンカップ10個分
  1. 小麦粉 130g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2 (1.5g)
  3. タマゴ 2個
  4. 砂糖 50g
  5. 牛乳 50cc
  6. ジャム(今回はシナモン紅玉ジャム使用) 30g

作り方

  1. 1

    ウィスク(泡立て器)をセットしたフードプロセッサーにタマゴを入れ、少し泡立ててから砂糖を加え5分程泡立てます。

  2. 2

    泡だった卵液をボールに移して牛乳とジャムを加え、ゴムベラで軽く混ぜます。

  3. 3

    ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを加えさっくりと混ぜ、型に均等に分けます。

  4. 4

    180℃に予熱しておいたオーブンで15分焼きます。

  5. 5

    粉の30gをココアに、ジャムを潰しバナナ(2本分)に置き換えてチョコバナナマフィン。
    バナナ効果でしっとり食べ応え↑↑

コツ・ポイント

うちにはハンドミキサーがないのでフードプロセッサー使用ですが、ハンドミキサーでも泡立て器でも卵液が白っぽくもったりとするまでしっかり泡立てること。これが重要です。
そうすれば表面はさっくり、中はふんわり、軽い食感に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きだちゃん♪
きだちゃん♪ @cook_40150823
に公開
三姉妹のお母さんです。ほぼ1歳半ずつ違う3人はヨレバサワレバ大騒ぎ。日々、体力の限界を感じながらみんなが心地よいように家族のお世話に励みます。
もっと読む

似たレシピ