塩豚〜あまり塩辛くないバージョン〜

タまカきヒこロ @cook_40151820
そんなに辛くないので焼いてそのまま食べられます。写真は燻製したものです。
このレシピの生い立ち
いつも肉の重量の2パーセントでやってた塩豚。我が家には辛くて、でも塩を減らしたら日もちしないかもと心配していた時、料理人の野崎さんが〆鯖を作るとき砂糖でしめるのを思い出し、砂糖を加え塩を減らてみました。
塩豚〜あまり塩辛くないバージョン〜
そんなに辛くないので焼いてそのまま食べられます。写真は燻製したものです。
このレシピの生い立ち
いつも肉の重量の2パーセントでやってた塩豚。我が家には辛くて、でも塩を減らしたら日もちしないかもと心配していた時、料理人の野崎さんが〆鯖を作るとき砂糖でしめるのを思い出し、砂糖を加え塩を減らてみました。
作り方
- 1
肉の重量をはかり、分量の塩と砂糖を用意する。
- 2
肉に、まず砂糖をもみこむ(肉が柔らかくなります)。次に塩をもみこむ。
- 3
【2】をキッチンペーパーで包み、その上からラップで空気が入らないように包み、タッパー等に入れて冷蔵庫で寝かす。
- 4
冷蔵庫で4日目位から使えると思いますが、私は1週間寝かせてから、胡椒をふって燻製にしてます。
コツ・ポイント
①手順3で、仕込んだ翌日、翌々日は水分が出てキッチンペーパーが湿るので、翌日と翌々日はキッチンペーパーとラップを取り替えて下さい。 ②私はいつも7〜8日目に燻製にしてるので、生肉のままどこまで日もちするかは試していません…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388745