焼きアジのごまだれサラダ風

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

バランスよく栄養素を含むアジは、季節の変わり目の6月を乗り切るのにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印がごはんがたっぷり食べられるレシピをご紹介します。

焼きアジのごまだれサラダ風

バランスよく栄養素を含むアジは、季節の変わり目の6月を乗り切るのにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
ごはん大好きな象印がごはんがたっぷり食べられるレシピをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジ(中) 2尾
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. にんにく 1/3片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 高原キャベツ 1/2玉
  7. にんじん 15g
  8. 紫玉ねぎ 1/2個
  9. A
  10. だし 大さじ2
  11. 白すりごま 大さじ4
  12. マヨネーズ 大さじ2
  13. しょうゆ 小さじ1
  14. ごま 少々

作り方

  1. 1

    アジは3枚におろし、小骨を丁寧に取ります。食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    塩をふりかけて5分ほど置き、キッチンペーパーで水けをふき取ってこしょうをふります。

  3. 3

    野菜類は千切りにし、にんにくはスライスします。

  4. 4

    野菜類を沸とうした湯に入れ、サッとくぐらせる程度に茹でます。取り出して水けを良く切ります。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ温めます。

  6. 6

    香りが立ってきたらにんにくを取り出し、②のアジの皮目を下にして並べます。

  7. 7

    両面にこんがりと焼き色がつくまで焼いて取り出します。

  8. 8

    ④を器に盛りつけ、⑦を乗せて、よく混ぜ合わせたAをかけます。

コツ・ポイント

象印の炊飯ジャーで炊き分け機能がある場合は、「しゃっきり」メニューがおススメです。ごはんのしゃっきり食感が、温野菜や、まったりしたごまだれにもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ