簡単10分でアップルパイ風焼きりんご

ちえらむ @cook_40114556
計量なし。林檎だけでは物足りないけどケーキでは重い時にアップルパイ風な焼き(煮)林檎のおやつです。簡単なので林檎消費に♪
このレシピの生い立ち
林檎とパン粉があったので。
パイはないけどパン粉でアップルパイ風になります。
作り方
- 1
材料。本当はシナモンもでしたがなかったのでこれには無しです。途中で冷凍室にあったレーズンを足したのであしからず。
- 2
好みの砂糖を振り掛けふんわりラップしてレンジでチン。このときは2分半位。果汁がでてきます。砂糖なしでも大丈夫。
- 3
チンしてる間にフライパンでバターとパン粉を煎ります。
- 4
こんがり
- 5
フライパンからおろしておきます。
- 6
先程のフライパンでチンした林檎を果汁を飛ばすためにさっと煮詰めていきます。好みでレーズンやシナモンを一緒にいれます。
- 7
林檎と先程の煎ったパン粉をかけて完成。10分で出来ました。面倒なら林檎を煮詰めずチンだけでも
- 8
簡単すぎてごめんちゃい
コツ・ポイント
林檎の種類で火の通りや甘味が様々ので調節なさって下さい。
似たレシピ
-
まるでアップルパイ♪な焼きリンゴ まるでアップルパイ♪な焼きリンゴ
素朴さが美味しい焼きリンゴ、余ったパンでアップルパイのような味わいです。フライパンとトースターで調理時間約20分。 lemmony2 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389686