ちーずぷりんとピオーネゼリー

mekumeku1
mekumeku1 @cook_40065772

とろとろのチーズプリン、ぷるぷるのピオーネゼリーの食感の違いを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使って食感の違うデザートを作りたかったから。

ちーずぷりんとピオーネゼリー

とろとろのチーズプリン、ぷるぷるのピオーネゼリーの食感の違いを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使って食感の違うデザートを作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいカップ5個分
  1. 1、クリームチーズ 50g
  2. 1、粉ゼラチン 5g
  3. 1、 50cc
  4. 1、砂糖 大さじ4
  5. 1、牛乳 450cc
  6. 1、生クリーム 100cc
  7. 2、粉ゼラチン 5g
  8. 2、 50cc
  9. 2、砂糖  大さじ4
  10. 2、 550cc
  11. 2、ピオーネ 15個

作り方

  1. 1

    1のチーズプリンを先に作る。

  2. 2

    1の粉ゼラチンを50ccの水でふやかす。

  3. 3

    鍋に1の牛乳、砂糖を加えて火にかけて砂糖を溶かす。

  4. 4

    クリームチーズも細かく切り、鍋に入れる。

  5. 5

    ふやかした粉ゼラチンも加えて、溶かす。

  6. 6

    生クリームも加えて2,3回かきまぜたら、火からおろす。

  7. 7

    3回ほど、裏ごします。

  8. 8

    氷水の入ったボウルになべ底をあて、冷ましながら、かき混ぜる。

  9. 9

    粗熱が取れたら
    、型に入れて冷蔵庫に入れる。

  10. 10

    2のピオーネゼリーを作る。

  11. 11

    粉ゼラチンを50ccの水でふやかす。

  12. 12

    ピオーネの皮をむいておく。

  13. 13

    鍋にお水と砂糖を加えて火にかける。砂糖がとけるまでかき混ぜる。

  14. 14

    ふやかした粉ゼラチンを加えて、溶けるまで火にかける。

  15. 15

    皮をむいたピオーネを加える。軽くかき混ぜて、火からおろす。

  16. 16

    氷水の入ったボウルに、鍋底をあてて、かき混ぜながら冷ます。

  17. 17

    冷めたら、先ほど冷蔵庫に入れたちーずぷりんの上に、ピオーネの個数も分けて、流して、冷蔵庫で冷ます。

  18. 18

    冷蔵庫で冷めて、固まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

生地がゆるゆるなので固まるのに時間がかかります。冷蔵庫で十分に冷やして食べたらおいしいですよ。ピオーネでなくても、他の果物でも大丈夫です。(パイナップル、キウイは除く)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mekumeku1
mekumeku1 @cook_40065772
に公開
簡単お菓子、簡単パン、簡単料理をマスターしたいと思ってます。気楽が一番。レシピを見ても我流にしちゃうので、成功の道はきびしいー。こんな私ですがクックパッドは私の愛読書みたいなもの。これからも楽しみにしています。
もっと読む

似たレシピ