*ほんのり甘い茶碗蒸し*
ぎんなんではなく栗を使ったほんのり甘めの茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
いつもの茶碗蒸しをきちんと計量し覚書の為に。
作り方
- 1
卵液を作る。
卵を泡立てないようにときほぐし、だし汁、塩、栗の汁で調味する。 - 2
しいたけは水に戻し千切り。レンコンはうすいイチョウ切り、鶏肉は一口大、長ネギはしらがねぎにする。
- 3
蒸し茶碗に長ネギ以外の具をいれ、卵液を入れる。さいごに長ネギをそえる。
- 4
蒸し器にて20分程度蒸す。(ごく弱火で沸騰させないように)
- 5
竹ぐしでさしてみて卵液がにじんでこなければ完成!!
コツ・ポイント
具はお好みで、海老、ミツバ、うに、ホッキ、など何でもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
青森南部の茶碗蒸し 甘い茶碗蒸し 青森南部の茶碗蒸し 甘い茶碗蒸し
青森限定と言える甘〜い茶碗蒸し!一般的に銀杏を入れると思いますが、こちらでは栗の甘露煮とさらにその汁を入れるんです。 chapeko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18390545