アンドリューの冷製パスタ

ラマンマディラーラ
ラマンマディラーラ @cook_40060222

アンチョビーとニンニクの効いた冷製パスタ。トマトとモッツァレラも入り、かなりアンチョビーを使っていても食べやすく大好評!
このレシピの生い立ち
10年以上前にイタリアのウディネで男友達に作ってもらったパスタ。男の子でもパっとこんなパスタ作ってしまうんだ〜と感激したもの。日本の夏は暑かったので今年は何回か作りました。

アンドリューの冷製パスタ

アンチョビーとニンニクの効いた冷製パスタ。トマトとモッツァレラも入り、かなりアンチョビーを使っていても食べやすく大好評!
このレシピの生い立ち
10年以上前にイタリアのウディネで男友達に作ってもらったパスタ。男の子でもパっとこんなパスタ作ってしまうんだ〜と感激したもの。日本の夏は暑かったので今年は何回か作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. 乾燥パスタ 200グラム
  2. モッツァレラチーズ 1個
  3. 完熟トマト 中を3個(ミニトマトでもOK)好みで量を増やして
  4. アンチョビーオリーブオイル漬け 50グラム 
  5. にんにく 1~2かけ
  6. バジルの葉 ひと掴み分もしくは1パック分
  7. EXヴァージンオリーブオイル 50cc
  8. ケイパー あっても無くても好みで
  9. 塩、黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    トマト、モッツァレラチーズは1.5センチ角に、にんにく、アンチョビーはみじん切り、バジルは飾り用を残し手で千切る。

  2. 2

    切った具材とオリーブオイル、好きならケイパーを和えて冷蔵庫に入れておく。ケイパーが塩漬けの場合は塩を水で洗う事。

  3. 3

    パスタを塩をしっかり入れたお湯で茹でる。アルデンテではなく、いつもより心持ち長めに調理する。

  4. 4

    パスタが茹だったらすぐ水を切り、冷水でしめる。水気をしっかり切って冷蔵庫で冷やしてあった具材と合わせ、よく混ぜる。

  5. 5

    アンチョビーに塩気があるので、入れすぎないように味を良く見ながら塩、胡椒で味を整える。バジルを飾って出来上がり!

  6. 6

    もっとコクが欲しいようなら上から分量外のオリーブオイルをまわしかけて。

コツ・ポイント

ショートパスタでもロングパスタでも良いが、ブッカティーニや味のからみにくいものは向きません。ロングパスタなら細めのスパゲッティなどがオススメ。日本で何人かにアンチョビーを使った美味しいレシピがないかと聞かれたので他のレシピもアップ予定です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラマンマディラーラ
に公開
南イングランドの小さな町に、イタリア人夫と娘と猫と暮らしています。海外在住の為、材料を少しかえてのレポお許しを。アプリ不使用。動物性食材不使用又は材料代用可能レシピは「SDGs地球に優しい食事」カテゴリにcp文学飯同好会No.0カレー部No.28ブログ/日記/文学飯同好会はこちらに移行予定→https://note.com/takanashiyoru/
もっと読む

似たレシピ