生姜風味の甘味噌だれ。おでん、田楽に♪

hibby @cook_40076815
大根・コンニャク・ちくわなどのシンプルおでんもイイけど、味噌だれをつけると一段と美味しい♪
このレシピの生い立ち
先日、近所のお祭りで食べたおでんの味噌だれがショウガ入りで美味しかったんです。味を思い出しながら作ってみました^^
生姜風味の甘味噌だれ。おでん、田楽に♪
大根・コンニャク・ちくわなどのシンプルおでんもイイけど、味噌だれをつけると一段と美味しい♪
このレシピの生い立ち
先日、近所のお祭りで食べたおでんの味噌だれがショウガ入りで美味しかったんです。味を思い出しながら作ってみました^^
作り方
- 1
ショウガ以外の材料を小鍋に入れて混ぜながら、とろりとするまで軽く煮詰める。
- 2
火をとめてショウガを加えて完成です。
- 3
濃い目のお味なので、大根やコンニャクによく合います。
コツ・ポイント
煮詰まり過ぎたり、さらっとした感じがお好みの場合は、水少々を加えてのばして下さい。
今回は、赤味噌と白味噌半々、ショウガ小さじ半分くらいで作りましたが、お好みの味噌でショウガの量もお好みで加減して下さいね。
似たレシピ
-
-
我が家の静岡おでんみそで♪田楽?おでん? 我が家の静岡おでんみそで♪田楽?おでん?
静岡おでんといえばの「おでん粉」を、あらかじめ味噌に混ぜちゃいます♪好きな練り物製品やこんにゃくで和えれば簡単におでんのような一品ができあがり。 テジママ -
つけ味噌(おでん・田楽)レンジ加熱で簡単 つけ味噌(おでん・田楽)レンジ加熱で簡単
おでん・田楽のお供簡単つけ味噌寒い季節は出番が有り具材から染み出る出汁が美味しいですねつけ味噌が欲しい人は必須 ★アラレ×テン㏇★ -
田楽〜おでん味噌〜普通のお味噌で30秒◎ 田楽〜おでん味噌〜普通のお味噌で30秒◎
ぱぱっと簡単に甘じょっぱい味噌が欲しい時に◎砂糖の多少のザラザラは暖かいこんにゃくや大根に味噌を乗せた時に溶けます◎ 3人家族のご飯 -
おでん仕込時に!!大根の洋風もつ田楽 おでん仕込時に!!大根の洋風もつ田楽
翌日のおでんを仕込む時に大根を多めに煮込み、大根だけを先に使う料理です。翌日のおでんにも迷惑を掛けない味になっています。kouki1980
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18391779