ライ麦のノアレザン

♡Horo♡ @cook_40071290
ワインのお供にぴったりのパンです☆
発酵時間も短くて、すぐに出来ちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
レーズンとくるみの組み合わせは、私の大好きなワインのお供なのです♪
ライ麦のノアレザン
ワインのお供にぴったりのパンです☆
発酵時間も短くて、すぐに出来ちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
レーズンとくるみの組み合わせは、私の大好きなワインのお供なのです♪
作り方
- 1
ボウルに強力粉、ライ麦、塩を入れる。
くるみは180℃で軽くローストしておく。 - 2
40℃の水にイーストを振りいれ、砂糖を入れて混ぜ、1に投入する。
- 3
ゴムべらで粉けがなくなるまで混ぜ、台にあけてから捏ねる。
- 4
生地がなめらかになったら、途中でバターをプラス。
トータル約7分捏ねる。 - 5
叩いて丸めたら、とじ目を上にして生地を広げる。
くるみと水気をしっかりとふいたレーズンをちらし、くるくる巻く。 - 6
生地が破けない程度に捏ねて、丸めたら35℃で一次発酵。
- 7
フィンガーテスト後、手をぐーにしてポンポンと叩きながらガスを抜く。
4分割して丸めなおし、ベンチタイム10分。 - 8
手のひらでポンポンと叩いてガスを抜き、裏返して手前からくるくる巻いていく。
- 9
巻き終わりを閉じたら、今度はコロコロ転がしながら25㎝にのばす。
- 10
ライ麦をまぶしたら、
35℃で10分二次発酵。 - 11
210℃で15~20分焼く。
- 12
これはいちぢく入りです☆
コツ・ポイント
クルミは必ずローストして、手で砕いてくださいね☆風味や触感が変わります。
似たレシピ
-
-
-
胡桃とレーズンのライ麦パン 胡桃とレーズンのライ麦パン
ライ麦20%の食べやすいパンです。難しい副材料もなく、発酵籠も使わないので作りやすいですよ。 カリっとトーストしてどうぞ。 pine-avenue -
-
-
HB☆☆ライ麦にクルミ&レーズン入食パン HB☆☆ライ麦にクルミ&レーズン入食パン
時々焼いて食べているパンです。ほかにも焼いていますが評判がいいパンです。三温糖を上白糖にバターをマーガリンでもOKです。はなはなひまり
-
-
セーグル・ノア(ライ麦とくるみのパン) セーグル・ノア(ライ麦とくるみのパン)
レンジパンの応用です。くるみとライ麦の風味がたまらないですよ~!焼きたてそのままも美味しいですが、切ってトーストしてバターを塗って食べてみてくださ~い!!サイコーです♪ ユミオカマン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392619