ばぁちゃんの味、秋刀魚の番茶煮。

みぃこさん @cook_40047937
梅干をたくさん入れて、しっかり味付けしたばぁちゃんの煮魚。電話で作り方聞きながら再現した大好きな秋の味です。
このレシピの生い立ち
梅干をたくさん入れて、しっかり味付けをしたばぁちゃんの煮魚のレシピ。電話で作り方聞きながら再現した、大好きな秋の味。
ばぁちゃんの味、秋刀魚の番茶煮。
梅干をたくさん入れて、しっかり味付けしたばぁちゃんの煮魚。電話で作り方聞きながら再現した大好きな秋の味です。
このレシピの生い立ち
梅干をたくさん入れて、しっかり味付けをしたばぁちゃんの煮魚のレシピ。電話で作り方聞きながら再現した、大好きな秋の味。
作り方
- 1
さんまは頭ワタをとって洗ってぶつ切り。ペーパーで水気をとっておく。
- 2
生姜は千切りにする。
皮はご自由にどうぞ。うちは付いたままです。 - 3
鍋で番茶を沸かす。沸いたら調味料と生姜と梅を入れてひと煮立ちさせる。
- 4
さんまを入れて落し蓋をして5分ほどコトコト
- 5
さんまを返し、蓋を取って更にコトコト。煮汁が半分ぐらいになったら、梅や生姜ごと盛り付ける。
コツ・ポイント
●番茶で煮込むのは、臭みを取るためです。なければ水や、別のクセのないお茶を使ってください。
●梅干は大ぶりのを使うと美味しく煮込めます。
●さんまを入れるのは煮汁が沸いてから。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮 ☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮
秋に美味しいサンマ。塩焼きに飽きたら、梅煮にしてみませんか?酒、はちみつ、梅干しだけの味付けなのにとっても美味しい!みーこ227
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392820