超簡単秋刀魚の甘辛煮

stillmay @cook_40043510
調味料は全部同じ量にして、覚えやすく味も決まってる♪
梅干は、丁度三つだけ残っていたので、なんとなく入れた(笑)。
このレシピの生い立ち
魚臭くない料理法を考え、圧力鍋を使いました。
超簡単秋刀魚の甘辛煮
調味料は全部同じ量にして、覚えやすく味も決まってる♪
梅干は、丁度三つだけ残っていたので、なんとなく入れた(笑)。
このレシピの生い立ち
魚臭くない料理法を考え、圧力鍋を使いました。
作り方
- 1
さんまは頭と内臓を取り、ねぎと食べやすい長さに切っておく。
- 2
ごぼうは洗い、厚めに斜め切る。しょうがは薄切りにしておく。
- 3
1と2の材料と★を全部圧力鍋にいれ、強火をかける。重りが揺れたら弱火で10分にし、火を消す。
- 4
重りがおりるまでやることなし(笑)。ふたを開けて、完成!!
コツ・ポイント
1、加圧10分もしたら、骨も食べれるほどやわらかいし、ごぼうも味が染み込んで美味しいですよ!
2、ごぼうは、大根などの根菜に代わっても美味しいでしょう。ただ加圧時間を少し短めにしたほうが煮崩れしないと思う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582507