魚のおかず♡さんまの梅煮

ochoa @cook_40070156
サンマをさっぱり煮魚にしてみました。梅と生姜でくさみを抑えたお惣菜。
このレシピの生い立ち
サンマを買ったのにその日食べる予定がなくなり、明日も美味しく食べれるように煮物にしてみました。
魚のおかず♡さんまの梅煮
サンマをさっぱり煮魚にしてみました。梅と生姜でくさみを抑えたお惣菜。
このレシピの生い立ち
サンマを買ったのにその日食べる予定がなくなり、明日も美味しく食べれるように煮物にしてみました。
作り方
- 1
煮汁の材料を全て鍋に入れ沸騰させる。
- 2
さんまは内臓を取り、食べやすい大きさに切る
- 3
さんまを、沸騰している煮汁に入れ、中火で蓋をして5分煮る。全体に火が通るよう時々ひっくり返す。
- 4
全体に火が通ったら出来上がり。そのまま食べても良いし、30分以上置いて味を染みさせても美味しい。
- 5
2015.10.15人気検索トップ10入り、ありがとうございます!
コツ・ポイント
必ず煮汁が沸騰したところに魚を入れて下さい。なまぐさくならない工夫です♪
似たレシピ
-
-
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20258589