ゴーヤのお漬物♪

なつたくかあさん
なつたくかあさん @cook_40034899

簡単でおいしいお漬物です♪
分量も覚えやすいので
このレシピの生い立ち
母の故郷の宮崎では、こうして食べるそうです。

パリポリパリポリ、いい箸休めになりますよ♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 適量
  3. ☆お醤油:お酢:お砂糖=1:1:1 今回は計量カップ半カップずつ
  4. 唐辛子 お好みで♪

作り方

  1. 1

    ゴーヤはわたを取って塩揉みをして10分くらいおく。

    洗って水切りする。

  2. 2

    ☆のもの(お好みで唐辛子も)を容器に入れ、ゴーヤを浸す。冷蔵庫へ。

    冷蔵庫を開けたとき、時々ゆすってあげてください。

  3. 3

    2時間後、もう食べれます♪

    この漬けダレは、再利用できて、食べきっちゃったらまたゴーヤを入れれば、すぐ漬かります♡

  4. 4

    唐辛子入り♪

    ちび達がいるので、別に作ります。
    私はこっちが好き。

コツ・ポイント

今回は、ざらめを使いました。2時間くらいじゃ溶けませんが知らんぷりしてOK!

気になるようでしたら、☆のものを1度チンしてもらえれば問題なし♪
甘いのが苦手な方は、お砂糖を減らしてみてください<(_ _)>

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なつたくかあさん
に公開
ちび達に、嫌いなものを克服してもらえるように日々、頑張っていました。最近はちび達が好きなものを作ってもらうことも増えました(*´艸`)
もっと読む

似たレシピ