真鯛 さつま揚げ

みーたん船長
みーたん船長 @cook_40122136

真鯛が釣れたので、美味しく食べたいと思います。

このレシピの生い立ち
釣り、料理の修業中です。

真鯛 さつま揚げ

真鯛が釣れたので、美味しく食べたいと思います。

このレシピの生い立ち
釣り、料理の修業中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鯛すり身 500g
  2. 片栗粉 20g
  3. 25cc~
  4. 大21/2
  5. 砂糖 大2
  6. 12g
  7. 玉ねぎみじん切り 小1個
  8. ごま ひとたらし

作り方

  1. 1

    真鯛は骨を抜いたとこまで捌いたら、皮を剥いだ身を小さく刻み、水をはったボールに浸けウロコなど取り残しを綺麗にします

  2. 2

    身をキッチンペーパーでくるんでぎゅーっと絞り(この時点で500gでした)冷蔵庫で冷やしときます

  3. 3

    片栗粉に水を入れて水溶き片栗粉を作り、冷えた真鯛をFPにかけすり身にし、水溶き片栗粉も加え混ぜます

  4. 4

    更に酒、砂糖を加えて混ぜますが、夏場とかもしすり身が温かくなって来てたら氷1個~いれて混ぜ温度を下げて下さい

  5. 5

    塩を入れて混ぜぷりぷりになったらFPより取り出し、玉ねぎのみじん切りを混ぜます

  6. 6

    形成して150℃~160℃の油でじっくり揚げて、仕上げにごま油をひとたらしして風味UPしました

  7. 7

    おから星人さんのレシピID17451137のアイデアをまねしてごぼう天も作りおでんに入れました

コツ・ポイント

小さい真鯛の身を集めて作りました。
色々試して、身を水に浸け油分を抜くことと、身は冷やして冷たく保つことで、現在私の中では一番ぷりぷりに出来る作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーたん船長
みーたん船長 @cook_40122136
に公開

似たレシピ