作り方
- 1
耐熱ボウルに芽ひじきと水400ccをいれラップをして600wのレンジで5分ほどチンしてザルにあけ水気をきっておきます。
- 2
人参は短冊切り、油揚げはお湯で油抜きをしてから短冊切りにしておきます。
- 3
鍋にごま油をいれ人参とひじきをいれ炒めていきます。2分ほど炒めたら油揚げを加えさっと炒めたら●の調味料を加えます。
- 4
弱火にし落し蓋をして7分ほど煮て、煮汁が少なくなっていたら全体を混ぜて味をなじませ出来上がりです!
コツ・ポイント
芽ひじきだと戻したあと切らずにそのまま使えるので楽です!もちろん普通のひじきを戻してから食べやすい長さに切っても大丈夫です(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
甘くない!ひじきの信田煮(ひじきの煮物) 甘くない!ひじきの信田煮(ひじきの煮物)
甘いひじきの煮物も美味しいけれど、時々無性に甘くないのも食べたくなる!甘くないからご飯に混ぜたり油揚げ巾着にもぴったり。 白川友之助5035
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18396044