基本☆ひじき煮

ゴリゴリゴーちゃん
ゴリゴリゴーちゃん @cook_40084848

基本のひじきの煮付けです
このレシピの生い立ち
昔からよく作ってました

基本☆ひじき煮

基本のひじきの煮付けです
このレシピの生い立ち
昔からよく作ってました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 芽ひじき 20g
  2. おあげ 半分
  3. にんじん 半分
  4. 大豆水煮 1缶
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. れば昆布 小さじ1
  9. 出汁 200㏄

作り方

  1. 1

    芽ひじきは30分くらい水でつけておく

  2. 2

    ざるにとり よくすすぎます 水をきります

  3. 3

    もどしたひじきをゴマ油で炒め 細く切ったおあげと細く切ったにんじんと水煮缶の大豆をいれて炒める

  4. 4

    出汁200㏄、昆布茶、砂糖、みりん、醤油の順番で入れて 弱火で20分くらい煮つめる

コツ・ポイント

ちくわなど いれても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴリゴリゴーちゃん
に公開
京都生まれ京都育ち⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾働きながら主婦してます毎日 旦那様に お弁当と朝ごはんと夕食を作り 美味しいって言ってもらえることが 幸せで 作ってます(新婚ではないのですがこの度 食生活アドバイザーに合格しましたレシピを載せるのに知識がないといけないと思い皆さんの美味しかったのつくレポを楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします表紙画像はアラスカです
もっと読む

似たレシピ