長いも団子のお吸い物~スープ

baromaman
baromaman @cook_40053022

レンチンで団子を作って、汁を後からかけます。崩しながら食べると、まるでスープのよう~♫
このレシピの生い立ち
余ってしまった鶏のそぼろを使いたくて考えたレシピ

長いも団子のお吸い物~スープ

レンチンで団子を作って、汁を後からかけます。崩しながら食べると、まるでスープのよう~♫
このレシピの生い立ち
余ってしまった鶏のそぼろを使いたくて考えたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 団子
  2. 長いも 100g
  3. 鶏ひき肉 50g
  4. ●酒 小さじ2/1
  5. ●醤油 小さじ2/1
  6. ●塩 ひとつまみ
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 600cc
  9. 白だし 大さじ2~
  10. ネギ(無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    汁を作る
    鍋に水と白だしを入れ火にかける
    白だしー大さじ2~
    お好みで

  2. 2

    ビニール袋に長いもを入れ、棒でたたく
    食感を残したいのである程度でOK
    (シャキシャキ感を残す)

  3. 3

    耐熱の容器に●を入れよく混ぜ、ラップをフワッとかけて、レンチン1分
    一塊になっているので、フォーク・箸などでバラす

  4. 4

    耐熱の容器に2と3を合わせ、片栗粉を加えてよく混ぜ、ラップをフワッとかけ、レンチン2分

  5. 5

    熱いうちに4等分し、形を整える

  6. 6

    団子をお椀に入れ、上から汁をかけて出来上がり

  7. 7

    スープとしてもOK!
    パンとも合います

コツ・ポイント

レンチンは強です。長いもと鶏肉を合わせるときに、平均に肉が行き渡るように。
お汁に、お好きな野菜を加えてもいいですね!ボリュームでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
baromaman
baromaman @cook_40053022
に公開
baromamanことバロママです♥『鯖好き同盟』 会長 鯖好きさん・魚好きさん・さばさばしてる方・さばよんじゃってる方 などなど 広~く、会員募集してます! ゆっくりのんびり、マイペースでクック楽しんでます(#^^#)旦那はんのお弁当を「みんなのお弁当」にupしてます  
もっと読む

似たレシピ