簡単三色ちらし寿司お祝いパーティ◇型で

kumoniji @cook_40162014
お雛祭りに☆ピンク・グリーン・五目→3つの市販寿司の素をご飯にまぜてケーキ型にいれるだけ☆簡単パーティ押しちらし寿司です
このレシピの生い立ち
20cmスクエア型に対しての分量なので、それぞれの型に合わせて、味と色味をみながら分量変えて下さいね。4人分以下の場合は、15cm丸型やパウンド型、お菓子の空き箱やティッシュ空箱にラップを敷いても、牛乳パックでも。
作り方
- 1
ごはんを3等分して、それぞれピンク・五目・グリーンすしの素をまぜる
- 2
型に、ピンク・五目・グリーンの順に詰め込む。少し押し込むようにする
- 3
玉子を混ぜ溶き、薄く油をひいたフライパンで薄焼きにし、錦糸玉子をつくる
- 4
サーモンをひとくちサイズにカット、貝割れや絹さや等、下ごしらえをしておく
- 5
型から3色ごはんをはずして、錦糸玉子・えび・サーモン・いくら・(付属のり)・かいわれorきぬさやの順番に散らす→終了!
- 6
●のせる具材を少なめにするとピンクが引き立ち華やかです。のりきらなかった具材は各自トッピング用に別皿で添えました
- 7
●今回使用した市販の寿司の素です(すし太郎・すっし~ピンク&グリーン)
コツ・ポイント
スクエアのケーキ型は底取れタイプです。一体型を使う場合は、お皿をぴったり型につけてひっくり返してご飯を外して下さい。テフロン型使用でご飯がうまく外れなかった事はありませんが、不安な場合はラップやクッキングシートを予め敷くと外しやすいかと。
似たレシピ
-
パーティにぴったり★簡単ケーキちらし寿司 パーティにぴったり★簡単ケーキちらし寿司
市販の素を使ってとっても簡単に作れる、ケーキのちらし寿司です♪ひな祭りやお祝いなどのパーティにぴったりです♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
-
お祝いに☆鮭といくらの親子ちらし寿司 お祝いに☆鮭といくらの親子ちらし寿司
雛祭り、お祝い事やホームパーティなど、おもてなし料理としてどうぞ♡簡単なのに見た目は豪華な、ちらし寿司です(^∇^) アッキータン -
ひな祭り✿ケーキ型で作る…三色ちらし寿司 ひな祭り✿ケーキ型で作る…三色ちらし寿司
ひな祭りにぴったりな三色ちらし寿司です。ケーキ型を使って菱餅風に仕上げます。スクエア型で作ると切り分けやすい! 胡桃_typeR -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18397001