大人のトリュフチョコ

友人達から絶賛してもらえるトリュフです~ぱりっと~かたくwしっとり濃厚 手間はかかりますが美味しいはず~(。・・。)
このレシピの生い立ち
大人の味に憧れていた頃から作り始めぇ~年々進化しているような。。。していないようなw
大人のトリュフチョコ
友人達から絶賛してもらえるトリュフです~ぱりっと~かたくwしっとり濃厚 手間はかかりますが美味しいはず~(。・・。)
このレシピの生い立ち
大人の味に憧れていた頃から作り始めぇ~年々進化しているような。。。していないようなw
作り方
- 1
板チョコを刻むか?フードプロセッサーで細かくします~今回はフードプロセッサーを使用してみました^^かなり楽ですw
- 2
生クリームをレンジで温めるか?火を使って温めるかします^^その中に 150gの細かくしたチョコを入れよくかき混ぜます~♪
- 3
←生クリームは沸騰寸前位まで温めてね~チョコを入れてからは 直火は避けたいので しっかりチョコは細かく 生クリームは熱め
- 4
艶が出て とろんとろんの状態で仕上がりますが 数時間放置するか冷蔵庫に入れたら この位の硬さになると思います~
- 5
クッキングシートにスプーンを2本使い適度な大きさに分けて置きます~^^30分位 時間を置きます~♪
- 6
手を冷やしながら ブランデーをつけたりして 4を丸めます~この時 大きさの調節をします~☆
これからが本番?ですw - 7
3つのボールを用意します~
★1 300gのチョコ入り
★2 水入り
★3 50度弱のぬるま湯入り - 8
50度弱のぬるま湯の湯煎にかけながら フォークを使ってとかしていきます~この写真は まだまだw
温度を保たせる為に - 9
たまに熱湯を加えながら ぬるま湯を50度を超えないようにします~何度か追加しないと滑らかにならないと思います~
- 10
とけたら こんな感じです~
今度は 水入りに入れて 少し固まらせます~?全体的に 温度統一されてる感じでおっけぇ~♪ - 11
次は ぬるま湯の温度は 40度を目安に~滑らかにします~手順5の丸めたチョコを中に入れ フォーク2本を使い
- 12
チョコが固まってきたら 少量の熱湯を入れて調節してね~温度があがりすぎたら 水で調節を~w
- 13
クッキングシートに 乗せていきます~
- 14
固まったら 出来上がりです~
気にして 触りすぎて指紋を残さないでね♪ - 15
レシピID :18398438
ココアの まぶし方?は ↑にあります~♪ - 16
手順10のチョコは あまります~のでw
こんな感じに^^
レシピID :18397880
コツ・ポイント
私の好みの 板チョコは ロッテのガーナチョコです^^
適当温度でも できますがぁ~少々色の変色がでます(舌触り美味しさ半減)気をつけてね♪テンバリング時のボールの大きさが違いすぎると水蒸気・水が入ってしまい失敗の元です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【バレンタイン】簡単トリュフチョコレート 【バレンタイン】簡単トリュフチョコレート
バレンタインに!簡単!美味しい!トリュフチョコレートでキマリ♪http://ameblo.jp/cooktama/ おかし 【こくたま】
その他のレシピ