2種のソースでローズマリーチキン

junkitchen
junkitchen @cook_40067934

おもてなし料理に最適♪ローズマリーチキンがラタトゥイユソースとテリヤキソースの両方のお味で楽しめます^^
このレシピの生い立ち
2012年バレンタインディナーのために作りました。
このレシピが載っているブログ→http://ameblo.jp/blog-momoichigo/entry-11165417199.html

2種のソースでローズマリーチキン

おもてなし料理に最適♪ローズマリーチキンがラタトゥイユソースとテリヤキソースの両方のお味で楽しめます^^
このレシピの生い立ち
2012年バレンタインディナーのために作りました。
このレシピが載っているブログ→http://ameblo.jp/blog-momoichigo/entry-11165417199.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 鶏胸肉 2枚
  3. ローズマリー ドライなら大さじ2/生なら3本くらい
  4. 茄子ズッキーニ 各1本
  5. セロリ 1/2本
  6. ピーマン 1こ
  7. ミニトマト 4~6こ
  8. しょうゆ・みりん 各大さじ2
  9. 塩・こしょう 少々
  10. オリーブオイル 適量
  11. トマトペースト 18gくらい(スティック形なら1本)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉・胸肉は余分な脂肪や皮をとり、食べやすく切ります。

  2. 2

    ビニール袋に鶏肉、ローズマリー、塩こしょう少々、オリーブオイルを入れ、よくもみこみ、そのまま30分位置いておきます。

  3. 3

    ラタトゥイユソースを作ります。小鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ炒め、約1cm角に切った野菜も炒めます。

  4. 4

    トマトペースト、白ワイン、顆粒スープの素を加え、汁けが少なくなるまで煮ます。

  5. 5

    フライパンを中火にかけ、オリーブオイル大さじ1をしき、鶏肉の皮目を下にして焼きます。

  6. 6

    こんがりと焼き色がついたら、裏返し、焼き色がついたら、ふたをして蒸し焼きにします。鶏肉を器に盛ります。

  7. 7

    同じフライパンに照り焼きソースの調味料を入れ、軽く煮詰めます。ローズマリー風味の照り焼きソースの完成!

  8. 8

    ④のラタトゥイユソースと、⑦の照り焼きソースと、2つのソースで どうぞ。

コツ・ポイント

ソースがなしのローズマリーチキンだけでも充分おいしいです♪ローズマリーを使うと、爽やかな香りと ほろ苦さが加わり、メインのお肉料理が 本格派に仕上がります。
ハーブとオリーブオイル+塩こしょうでマリネして焼くだけで、お店の味に変身です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
junkitchen
junkitchen @cook_40067934
に公開
よく食べる夫と息子二人の4人家族です。自宅で料理教室を主宰しています。簡単おいしいおうちごはんを紹介しています。クックパッドのレシピは、教室を開く前にブログでアップしていたものです。ブログにもぜひ遊びに来て下さいね。→ヘルシーなおもてなし料理教室「a table(ア ターブル)」 http://ameblo.jp/blog-momoichigo/
もっと読む

似たレシピ