カオスな夕食

shukran
shukran @cook_40143921

和・洋・アラビアン。
このレシピの生い立ち
カブサの素はドーハで買ったもの。カレー味で本当は長いお米で炊きたかったのですが、ふつうの日本のお米で炊きました。鶏を加えても水を通常の2合分にすると、できあがりがべたべたしなくて良いようです。

カオスな夕食

和・洋・アラビアン。
このレシピの生い立ち
カブサの素はドーハで買ったもの。カレー味で本当は長いお米で炊きたかったのですが、ふつうの日本のお米で炊きました。鶏を加えても水を通常の2合分にすると、できあがりがべたべたしなくて良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ほうれん草 1把
  3. サニーレタス 半把
  4. ズッキーニ 1cm幅薄切りを4〜5枚
  5. 2合
  6. 鶏肉(胸肉) 300g
  7. カブサの素(マギー) 1袋

作り方

  1. 1

    大根は2〜3cmの輪切りにして出汁・醤油・味醂の合わせ出汁で圧力鍋で10分、大根をたいたあとでほうれん草を入れて炊く。

  2. 2

    ズッキーニは電子レンジで4分、細切りにしてちぎったレタスと胡麻ドレッシングで和える。

  3. 3

    鶏肉を細かく切り、カブサの素で炒めて炊き込みご飯のように2合のお米で炊く。

コツ・ポイント

1品1品ずつあげたかったのですが、大した手間はかかっていないのでまとめてあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shukran
shukran @cook_40143921
に公開
ワニ博士をアイコンにしていますが、うちにはぬいぐるみがいっぱい。酒好きのカメの助、ワニ、ユニのトリオと、肉好きのトラ(ラッフルとラッフル次郎)、ライオン、オコジョの遼などなど。そしていちばん幅をきかせているのは、カメ治郎、カメ三郎、カメ五郎、カメ六郎、カメ七郎、カメ八郎、カメ九郎、カメ十郎ずらりと並んだカメたち。お茶室にしようとしていた和室をぬいぐるみたちに完全に占領されてしまいました。
もっと読む

似たレシピ