ヨウサマの減塩夕食⑤

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

今日は和テイストに飽きたので、少し洋風です。
このレシピの生い立ち
薄味に慣れてスーパーの惣菜が買えなくなった。

1日1800カロリー塩分8gで設定

ヨウサマの減塩夕食⑤

今日は和テイストに飽きたので、少し洋風です。
このレシピの生い立ち
薄味に慣れてスーパーの惣菜が買えなくなった。

1日1800カロリー塩分8gで設定

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さわらのバジルソース/さわら 3切れ
  2. サラダ油 大さじ1
  3. バジルソース/バジルパスタソース・お酢・ミリン 大さじ1
  4. トマトカッセ 1/2
  5. 肉団子あんかけ/豚ひき肉 200g
  6. 水煮筍(みじん切り) 30g
  7. 白ネギ(みじん切り)15cm 1本
  8. むきエビ(みじん切り) 10尾程
  9. 肉団子下味/鶏ガラ顆粒スープ・オイスターソース・小麦粉 各小さじ1
  10. あんかけの水 100cc
  11. 顆粒鰹出汁 1g
  12. 醤油 2適
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. ★混ぜご飯の具/人参3cm・さつま揚げ・水煮筍(みじん切り) 人参1本・さつま揚げ1枚・水煮筍30g
  15. 100cc
  16. 鰹顆粒出汁 1g
  17. 醤油 2適
  18. 付け合わせ野菜/シメジ 30本程
  19. トマトカッセ 1/2
  20. いんげん(下煮して3cmに切る) 6本
  21. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    さわらは下煮して水を切り、サラダ油で皮から焼く。

  2. 2

    皮がパリっとしたら裏返し、差し水を少し加えて、蓋をし、中火で5分程焼く。

  3. 3

    バジルパスタソース、お酢、ミリンを混ぜる。焼き上がったサワラに熱いうちにかけて、トマトのカッセをのせる。

  4. 4

    ボールにひき肉、オイスターソース、鶏ガラスープ、小麦粉を入れ、下煮したむきエビ、水煮筍を水気を切り、ネギを加えてる。

  5. 5

    約20gの肉団子10個をお湯で火を通し水気を切る。

  6. 6

    水気を切った肉だんごに水100ccと鰹顆粒出汁と醤油を加えて団子を絡めて、水溶き片栗粉でトロミを付ける。

  7. 7

    水煮筍、人参、さつま揚げを100ccの水から、鰹顆粒出汁と醤油を垂らして汁気が無くなるまで煮る。

  8. 8

    シメジ、いんげん、トマトをサラダ油でトマトの汁気が無くなるまで炒める。

コツ・ポイント

鰹顆粒出汁は1包3gそれを3等分に分けて、醤油2〜3適足らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ