フライで余った小麦粉と卵を使って豆腐カツ

AtsuKita @cook_40162469
お肉や魚が苦手な子どもから大人まで、美味しく食べられます。食感、見た目は手作りクリームコロッケ。
このレシピの生い立ち
鮭フライを作った後に残った小麦粉、とき卵、パン粉を捨てたくなくてこのレシピを思いつきました。
フライで余った小麦粉と卵を使って豆腐カツ
お肉や魚が苦手な子どもから大人まで、美味しく食べられます。食感、見た目は手作りクリームコロッケ。
このレシピの生い立ち
鮭フライを作った後に残った小麦粉、とき卵、パン粉を捨てたくなくてこのレシピを思いつきました。
作り方
- 1
フライやカツ、コロッケを作った後に余った小麦粉と卵を合わせてボールに入れて泡だて器などでよく混ぜる。
- 2
軽く水をきった木綿豆腐を①のボールに入れて、泡だて器かマッシャーなどを使って豆腐をつぶしながらよく混ぜる。
- 3
塩、醤油少々で下味をつけ、水っぽければ小麦粉を足して、スプーンですくって大きめのお団子ができるくらいの硬さにする。
- 4
スプーンですくった⑶の豆腐団子にパン粉をつけて190度くらいの高音の油でキツネ色になるまで揚げる。
- 5
ソースやレモンをお好みでかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
とき卵はなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライもカツも。サクサク秘密のバッター液 フライもカツも。サクサク秘密のバッター液
トンカツもエビフライもイワシもアジも鶏肉も!フライはコレ!2015年11月10レポ2020年6月100レポthx☆ TEKO♡てこ -
愛媛・じゃこ天のフライ「じゃこカツ」 愛媛・じゃこ天のフライ「じゃこカツ」
あこがれの甘みがあっておいしい「じゃこカツ」はじゃこ天のフライ、通販だけなので、元々生食できるんだし、作ってみました。 信子さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18399980