自家製なめ茸

ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260

ごはんのお供や、おろし和えなど、大活躍のなめ茸。
実は、とっても簡単にできちゃうんですよ。
このレシピの生い立ち
市販のなめ茸は、甘すぎるし添加物も気になる・・・ということで作ってみました。

自家製なめ茸

ごはんのお供や、おろし和えなど、大活躍のなめ茸。
実は、とっても簡単にできちゃうんですよ。
このレシピの生い立ち
市販のなめ茸は、甘すぎるし添加物も気になる・・・ということで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 2袋(300g)
  2. かつおぶし 5g
  3. 大さじ1
  4. 大さじ4
  5. *醤油 大さじ4
  6. *みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    *印の調味料類を小鍋で加熱し、3cm程度に切ったえのきを加えます。よく混ぜ合わせながら、弱火でゆっくり煮ます。

  2. 2

    水分&とろみが出て、えのきがしんなりしてきたら、かつおぶしを混ぜて火を止めます。最後に酢を加え、ざっと合わせたら完成。

  3. 3

    できたてより、時間を置いて冷めてからのほうが美味しくなります。

コツ・ポイント

最初は「水分足りないかも?」と思いますが、すぐにとろとろになるので大丈夫です。
お好みで、輪切り赤唐辛子や、柚子の皮などを加えても美味♪
写真は「山茶茸」という茶色いえのきを使っています。普通のえのきだと、もっと白っぽい仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260
に公開
結構な酒飲み。調理の素やルーなどを使わず、健康的な酒肴を作ることが趣味。酒を飲みすぎなければ、いい人。
もっと読む

似たレシピ