ツナ缶丸ごと!野菜のマリネ

ももんもんもん!
ももんもんもん! @cook_40135256

ツナ缶丸ごと使いで、サラダ油、オリーブオイルなし!ピリ辛ツナソースがベースなので、野菜や豆腐に合います♪簡単に1品どうぞ
このレシピの生い立ち
マリネを食べたいけど、野菜だけじゃ物足りなかったので、ツナを入れました。
ツナ缶のオイルをわざわざ捨てて、サラダ油やオリーブオイルを使うのも、もったいないと思ってツナ缶オイルを使いました。魚からでる旨みが入っているので、手軽で美味しいです♪

ツナ缶丸ごと!野菜のマリネ

ツナ缶丸ごと使いで、サラダ油、オリーブオイルなし!ピリ辛ツナソースがベースなので、野菜や豆腐に合います♪簡単に1品どうぞ
このレシピの生い立ち
マリネを食べたいけど、野菜だけじゃ物足りなかったので、ツナを入れました。
ツナ缶のオイルをわざわざ捨てて、サラダ油やオリーブオイルを使うのも、もったいないと思ってツナ缶オイルを使いました。魚からでる旨みが入っているので、手軽で美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶(オイルも使います) 1缶
  2. 茄子 1本
  3. パプリカ(赤) 1個
  4. もやし 1/4袋
  5. ☆お酢 大さじ1.5
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆からし(チューブ) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ボールにツナ(身)と、☆を入れて、あえる。

    このツナソースでマリネの味が決まるので、味見をして、調整してください

  2. 2

    茄子は、縦半分に切り、それぞれを5ミリ程の斜め切りにする。

  3. 3

    パプリカは、縦半分に切り、へたと種を取って、縦5ミリくらいに切る。
    もやしは、洗っておく。

  4. 4

    フライパンにツナ缶オイルを中火で熱し
    全ての野菜を入れて炒める。

  5. 5

    野菜に火が通れば、
    熱いうちに1のボールに入れ、ツナソースとあえる。

コツ・ポイント

ツナ缶に入っている旨みたっぷりのオイルを使いました。
ツナソースは、お好きな野菜にからめたり、豆腐にのせたり、パスタにあえたりとアレンジができます。
ツナ自体は火を通すとパサついたり、かたくなるので、野菜と一緒に炒めない方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももんもんもん!
に公開
大阪生まれの、大阪育ち。旦那は関東人で、現在関東在住。薄味で、素材の味を生かすのが好きです。やさしい味めざします!
もっと読む

似たレシピ