甘いパプリカとツナのマリネ

MoonLe @cook_40239481
グリルで甘ーくなったパプリカとツナの相性がとても良い、簡単でお洒落な前菜です。ツナなしでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなパプリカのマリネはよく作ってきたのですが、何か具材を合わせたいと思いました。この写真ではツナが見えません。。
甘いパプリカとツナのマリネ
グリルで甘ーくなったパプリカとツナの相性がとても良い、簡単でお洒落な前菜です。ツナなしでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きなパプリカのマリネはよく作ってきたのですが、何か具材を合わせたいと思いました。この写真ではツナが見えません。。
作り方
- 1
パプリカを半分に切り、ヘタとタネを取り除く。
- 2
魚焼グリルに油を塗り予熱後、パプリカをおき、中火でパプリカの皮が8割ほど黒くなるまで焼く。最後の2-3分は弱火で調整。*
- 3
パプリカが焼けたら、ラップで包み、余熱がとれるまで待つ。
- 4
パプリカの余熱がとれたら、皮を剥く。お箸で実と皮の隙間から、剥がす、もしくは使ったラップで剥がすと手も汚れません。
- 5
パプリカを食べやすい大きさの短冊切りにして、ボールに移す。
- 6
混ぜておいたワインビネガー、レモン汁(リキッド)、オリーブオイルを、パプリカとツナとあえ、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
- 7
*Healsioの場合は、おくだけグリルの設定で。魚焼グリルより時間を要しますが、焦げが少なく良く熱が通ります。
コツ・ポイント
魚焼グリルの場合、パプリカが真っ黒コゲになるまで、よく焼きましょう。コゲができるだけ実に触れないように皮を向くのもポイントです。皮の剥き方はまだ改良の余地がありますが、色々試した結果、先にラップで包んで余熱をとるのが一番皮を剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
【作り置き】ペペロナータ パプリカマリネ 【作り置き】ペペロナータ パプリカマリネ
イタリアの前菜の定番ペペロナータ。オーブンでじっくり加熱することでパプリカが甘〜くなります。 料理研究家 北村みゆき -
-
パーティーの前菜に☆パプリカのマリネ パーティーの前菜に☆パプリカのマリネ
材料はパプリカだけでカラフルでお洒落な前菜に☆グリルしたパプリカは甘くて美味♬白ワインにもシャンパンにもピッタリです。 cafeS -
お弁当★新玉ねぎとパプリカのツナマリネ お弁当★新玉ねぎとパプリカのツナマリネ
好きなおかずばかり入れていたら、茶色の地味弁になってしまった!そんな時にはパプリカが大活躍ぽん酢煮も良いけどツナが◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036048