作り方
- 1
梅干しに漬けた赤紫蘇は絞ってザルに広げ天日干しにする。
レンジで乾燥させてもOK!
- 2
乾燥したしそをフードプロセッサーやミルで細かくする。
コツ・ポイント
揉みしそを作るときに塩を揉み込んでいるのでそのままでも十分ですが、塩が足りない場合は足してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18405849
梅干しを漬けた時の揉みしそで副産物✨
手作りゆかり美味しいよ~❇
おにぎりやお弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
梅干しを作ったので♪
梅干しを漬けた時の揉みしそで副産物✨
手作りゆかり美味しいよ~❇
おにぎりやお弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
梅干しを作ったので♪
梅干しを漬けた時の揉みしそで副産物✨
手作りゆかり美味しいよ~❇
おにぎりやお弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
梅干しを作ったので♪
梅干しを漬けた時の揉みしそで副産物✨
手作りゆかり美味しいよ~❇
おにぎりやお弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
梅干しを作ったので♪
コピーしました!
その他のレシピ