レンジで!コンポタプリン、トマトソース

あさくり
あさくり @cook_40138401

暑い日、食欲なくてもツルッと食べられる!火も使わないので調理も楽チン♪パーティーの前菜にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲もないし、できるだけ火を使いたくない…
そんな時でもお手軽に作れて、夏野菜の栄養も取れる方法を考えて。
パーティーの前菜や、パンやクラッカーと合わせて朝食にもお勧めです♪

レンジで!コンポタプリン、トマトソース

暑い日、食欲なくてもツルッと食べられる!火も使わないので調理も楽チン♪パーティーの前菜にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲もないし、できるだけ火を使いたくない…
そんな時でもお手軽に作れて、夏野菜の栄養も取れる方法を考えて。
パーティーの前菜や、パンやクラッカーと合わせて朝食にもお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. コーン缶詰(茹でたとうもろこし) 粒の状態で250~300g
  2. 牛乳生クリーム お好みの割合で、合わせて100cc(茹でたとうもろこし使用の場合150cc)
  3. コンデンスミルク 小さじ1
  4. コンソメ 5g(キューブなら一個分)
  5. ゼラチン 5g
  6. ⚫即席トマトソース
  7. トマト 中1個
  8. ニンニク チューブ、またはすりおろし小さじ半分
  9. 醤油 小さじ1
  10. レモン 大さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. バジル、パセリ等お好みのハーブやスパイス 適宜

作り方

  1. 1

    【準備】
    分量のコーンの中から大さじ1~2杯分、トッピング用のコーンを取り分けて寄せておく。
    ゼラチンは水でふやかす。

  2. 2

    ゼラチン以外の材料全て(缶詰の場合は缶汁ごと全部)をミキサーに入れて撹拌する。

  3. 3

    滑らかになったら耐熱容器に移し、レンジ600wで1分加熱→一度取り出してかき混ぜ、更に1分加熱する。

  4. 4

    ふやかしたゼラチンを入れて溶かし混ぜ、ザル等で漉して、とうもろこしの皮を取り除く。

  5. 5

    器に入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。

  6. 6

    ⚫即席トマトソース
    トマトはザク切りにし、耐熱容器に入れて600wで1分加熱する。

  7. 7

    加熱したトマトと、その他の材料も全て混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やすだけ!味を見て足りなければ塩コショウを。ハーブはお好みで!

  8. 8

    ちなみに今回は生クリーム20cc牛乳80cc、
    ハーブはフレッシュバジルを適当に手でちぎって入れてます。

  9. 9

    ケーキ作りで半端に余った生クリームがたまたま20ccだったので…(笑)皆さんも冷蔵庫と相談して色々試してみて下さい!

コツ・ポイント

裏ごしすると滑らか食感で食べやすいですが、面倒な時は省略可♪
隠し味にコンデンスミルクを入れるとほんのり甘くミルキーになりますが、なくても美味しくできます。生クリーム多めだと濃厚に、豆乳を使えばサッパリヘルシーにも!気分で色々アレンジOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさくり
あさくり @cook_40138401
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!生まれたときから食いしん坊。絶讃花嫁修業中のアラサー女子です。
もっと読む

似たレシピ