大好き春雨の中華風サラダ

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

さっぱりと暑い季節にはいいですよね。緑豆だと歯ごたえがしっかりして、じゃがいもなどで作った春雨は柔らかくなります
このレシピの生い立ち
大好きな中華風春雨のレシピを載せてみました

他にも錦糸玉子なんか入れても美味しいですよね

きゅうりのシャキシャキ感、きくらげのコリコリははずせない

大好きで夏はしょっちゅう作ってます

大好き春雨の中華風サラダ

さっぱりと暑い季節にはいいですよね。緑豆だと歯ごたえがしっかりして、じゃがいもなどで作った春雨は柔らかくなります
このレシピの生い立ち
大好きな中華風春雨のレシピを載せてみました

他にも錦糸玉子なんか入れても美味しいですよね

きゅうりのシャキシャキ感、きくらげのコリコリははずせない

大好きで夏はしょっちゅう作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 緑豆春雨 50g
  2. ハム 3枚
  3. きゅうり 1本
  4. にんじん 1/2本
  5. きくらげ 適宜
  6. 醤油 大2
  7. 砂糖 小1
  8. ごま 大1
  9. 大1
  10. ラー油 小1
  11. いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    今回買った春雨は熱湯で5分ゆでるものでしたが、使う春雨によって湯で時間は異なります

  2. 2

    きゅうりは種を取って、薄く斜め切りに、ニンジンは千切りにして2分ほどゆでます。ハムも千切りに。

  3. 3

    きくらげは生が手に入ったので、さっとゆがいて千切りに。乾燥を使う場合は戻してから千切りに

  4. 4

    醤油・砂糖・ごま油・酢・ラー油を合わせておきます

  5. 5

    たれに具材を入れて混ぜ合わせます。そのまま冷蔵庫に入れて冷してから食べてください

  6. 6

    最後に盛り付けたらいりゴマをかけて出来上がり。ゴマはひねりながら指で潰しながらかけてね

コツ・ポイント

春雨は固目が好きなら、火が通っても腰があり緑豆春雨で

きゅうりの種を取ってから切ると歯ごたえがシャキシャキしています

味が染みるまで混ぜてから冷蔵庫で冷して食べましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ