父の日に♡海老と鶏胸肉のしんじょう

airiのまま
airiのまま @cook_40089354

父の日に早速ベスト10入り感謝です!餡掛けにしても上品に♡素揚げなら少し味付けを薄くしてお子様に♬トッピングを変えても♡
このレシピの生い立ち
嚥下困難な父の日の為に考えたメニューです。
父には、お汁に少しとろみを加えようと思います♬

父の日に♡海老と鶏胸肉のしんじょう

父の日に早速ベスト10入り感謝です!餡掛けにしても上品に♡素揚げなら少し味付けを薄くしてお子様に♬トッピングを変えても♡
このレシピの生い立ち
嚥下困難な父の日の為に考えたメニューです。
父には、お汁に少しとろみを加えようと思います♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 160g
  2. はんぺん 2枚(120g)
  3. 蒲鉾 1板
  4. ★卵 2個
  5. 片栗粉 大2
  6. ★生姜 1/2カケ
  7. ★顆粒昆布だし 6g
  8. 鶏胸ひき肉 60g
  9. 〜出汁つゆ〜 揚げる場合は不要です!
  10. 顆粒昆布だし 1スティック(8g)
  11. 1000ml
  12. ひとつまみ
  13. 〜トッピング〜 針生姜、枝豆、金箔(あれば 少々

作り方

  1. 1

    ★の材料を適当な大きさに切ってフープロにかけます。

  2. 2

    こんな感じに!

  3. 3

    海老はせわたをとり、酒を振って馴染ませ、包丁で叩きます。少し食感を楽しむ為に叩き過ぎないのがコツです!

  4. 4

    フープロの歯を取り、2に3を入れ、混ぜます。

  5. 5

    鍋に昆布だし、水を入れ弱火で温め、しんじょうをスプーン2つで丸め落とし沸騰しないよう灰汁を取りながら温め塩で味を調える。

  6. 6

    お椀に盛り、トッピングで飾って♬

  7. 7

    揚げたらこんな感じ♡
    そのままでも、大根おろしと天つゆでも♬

コツ・ポイント

海老の食感を残す為叩き過ぎないのがコツです!
つゆは沸騰させない様温めて下さい。
半分揚げて、半分お汁にすると家族皆で楽しめます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
airiのまま
airiのまま @cook_40089354
に公開
時短♪簡単♪リーズナブル♪たまには贅沢に♡をモットーに、料理に励む働く主婦です!家族の「美味しい!!!」を聞いたらクックパッドに掲載決定♡頂いた「つくレポ♪」に感謝し、カテゴリーに選んで下さったり、話題入りやトップ10入りを糧に、楽しく参加させて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ