なすそぼろ温玉ソーメン

S×2まま
S×2まま @cook_40163607

暑いと食べたくなるソーメンを野菜とお肉とまとめて食べよう❗
このレシピの生い立ち
丼としてよく作るなすそぼろをソーメンに乗せてみました。

なすそぼろ温玉ソーメン

暑いと食べたくなるソーメンを野菜とお肉とまとめて食べよう❗
このレシピの生い立ち
丼としてよく作るなすそぼろをソーメンに乗せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソーメン 2束
  2. ひき肉 150㌘
  3. なす 1本
  4. にんにく 1かけ
  5. ★ウスターソース 大さじ2
  6. ★ケチャップ 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. トマト 1/2個
  9. 小ネギ 適量
  10. 玉子 2個
  11. メンツユ(濃縮3倍) 一皿大さじ1ずつ
  12. ごま 一皿大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、なすは一口大に切り水にさらす。

  2. 2

    フライパンを熱し、油はひかずにひき肉とにんにくを炒める。

  3. 3

    ひき肉にある程度火が通って油が出てきたらなすを加える。ひき肉の油を吸わせるように炒める。なすがしんなりしたら★を加える。

  4. 4

    マグカップに玉子を割り入れて、かぶるくらいの水を入れてレンジ(700w)で30秒チンする。

  5. 5

    スプーンで玉子をひっくり返して、白身が透明から白くなるまで10秒ずつチンする。

  6. 6

    こんな感じで温泉卵完成。

  7. 7

    茹で上がったソーメンをよく水洗いし、水を切って器に盛る。☆をかけて混ぜる。

  8. 8

    3と温泉卵、カットした小ネギとトマトをトッピングして完成。

コツ・ポイント

ひき肉となすに味付けしたら味見をしてみて、薄かったらウスターソースとケチャップを足して下さい。濃いめの方がソーメンに負けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S×2まま
S×2まま @cook_40163607
に公開

似たレシピ