なすそぼろ温玉ソーメン
暑いと食べたくなるソーメンを野菜とお肉とまとめて食べよう❗
このレシピの生い立ち
丼としてよく作るなすそぼろをソーメンに乗せてみました。
作り方
- 1
にんにくはみじん切り、なすは一口大に切り水にさらす。
- 2
フライパンを熱し、油はひかずにひき肉とにんにくを炒める。
- 3
ひき肉にある程度火が通って油が出てきたらなすを加える。ひき肉の油を吸わせるように炒める。なすがしんなりしたら★を加える。
- 4
マグカップに玉子を割り入れて、かぶるくらいの水を入れてレンジ(700w)で30秒チンする。
- 5
スプーンで玉子をひっくり返して、白身が透明から白くなるまで10秒ずつチンする。
- 6
こんな感じで温泉卵完成。
- 7
茹で上がったソーメンをよく水洗いし、水を切って器に盛る。☆をかけて混ぜる。
- 8
3と温泉卵、カットした小ネギとトマトをトッピングして完成。
コツ・ポイント
ひき肉となすに味付けしたら味見をしてみて、薄かったらウスターソースとケチャップを足して下さい。濃いめの方がソーメンに負けません。
似たレシピ
-
-
-
なすそぼろキムチのピリ辛素麺 なすそぼろキムチのピリ辛素麺
「なすそうめん」の人気検索でTOP10入り!暑い夏にオススメ!冷めても美味しいトッピングはごはんにも合います! Corcor Kitchen -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18409600