抹茶とホワイトチョコのケーキ(炊飯器)

たまごひつじ
たまごひつじ @cook_40138252

食感ふわふわの簡単ケーキ。
ケーキ自体は甘さ控えめですが、ホワイトチョコがアクセント。
写真は、一升炊き炊飯器版。
このレシピの生い立ち
中途半端にあまったホットケーキミックスや卵白の使い道を考えている時に生まれました。
手軽に作れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ケーキ1ホール分(小さめ)
  1. 森永宇治抹茶のホットケーキミックス(あるいはミックスと抹茶粉をお好みで調合) 100g
  2. ホワイトチョコレート 板チョコ1枚(65g)
  3. 卵白 2コ分(全卵の場合は1コ)
  4. 牛乳 80cc
  5. 無塩バター無塩マーガリン 20g
  6. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・バターを溶かす。
    ・ホワイトチョコは、1ブロックの半分ほどに割っておく。
    ・内釜にバターを塗る。

  2. 2

    卵白と砂糖を、泡立て器で軽く泡立てる。
    表面を粗い泡が覆うくらいで良いです。

  3. 3

    2に溶かしバター、牛乳を順に加え、綺麗に混ぜる。

  4. 4

    3にホットケーキミックスを加え、ヘラでざっくり混ぜる。

  5. 5

    割っておいたチョコを4に混ぜ込む。
    生地がゆるいと思われるかもしれませんが、大丈夫です。

  6. 6

    生地を炊飯する。
    炊飯器の機能によって炊き時間などは違いますが、わたしは普通炊き×1でいけました。

  7. 7

    完成後すぐに切るとチョコがとろけ出すかもしれませんので、ある程度熱を冷まして下さい。
    冷めてもチョコは硬くなりません。

コツ・ポイント

卵白をちょっと泡立てるだけで、ふわふわになります。
気合を入れて泡立てたら、凄くふわんふわんになりますかと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たまごひつじ
たまごひつじ @cook_40138252
に公開
お菓子作りが好きで、ふと思い立ってよく作ります。オーブンが天寿を全うしたので、レンジやフライパンでいかに焼き菓子を作るかを課題にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ