ジューシー☆チーズin春巻き

yannn
yannn @cook_40052746

後味トロ~リ☆クリームチーズを入れるだけで、美味しさぐーんとアップ↗
我が家のごちそう定番メニューです。
このレシピの生い立ち
春巻きに入れる具の種類が少なかったときに、クリームチーズを入れたらいつもを上回るおいしさになることを発見!リーズナブルかつ簡単に春巻きが作れちゃいます。

ジューシー☆チーズin春巻き

後味トロ~リ☆クリームチーズを入れるだけで、美味しさぐーんとアップ↗
我が家のごちそう定番メニューです。
このレシピの生い立ち
春巻きに入れる具の種類が少なかったときに、クリームチーズを入れたらいつもを上回るおいしさになることを発見!リーズナブルかつ簡単に春巻きが作れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 10枚(大きめ)
  2. 牛豚合い挽き肉 200グラム
  3. 長ネギ 3分の2本
  4. 椎茸 6枚
  5. 春雨 50グラム
  6. クリームチーズ 7カケ程度(kiri)
  7. 塩胡椒 適量
  8. 醤油 小さじ1
  9. 【A:一個分の具】   
  10.  ○挽き肉&椎茸 大スプーン2杯強
  11.  ○春雨 挽き肉が隠れる程度
  12.  ○長ネギ 春雨が隠れる程度
  13.  ○クリームチーズ 3分の2カケ

作り方

  1. 1

    長ネギは4~5センチの細切り、椎茸は適当なお好みの大きさに切っておく。同時に春雨用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    フライパンで挽肉を炒め、色がついたら椎茸を入れて炒める。椎茸がしんなりしたら塩胡椒と醤油で味をつけ、皿に上げて冷ます。

  3. 3

    春雨を茹でる。2~3分で茹で上がったらザルに出す。

  4. 4

    皮を一枚取り出して広げ、材料をAの分量で上から順につめていく。

  5. 5

    クリームチーズは1カケの3分の2を、3~4等分位してばらす。

  6. 6

    手前に押しながら包み込み

  7. 7

    両端も折り込んでくるくるくる…

  8. 8

    10個巻き終わったら、フライパンに2センチ程度油をいれてあたため、巻き終わり部分を下にして中火で揚げていく。

  9. 9

    色が変わったら裏に返し、全体がこんがり色になったらOK。

  10. 10

    お好みでポン酢などをつけて召し上がれ。
    揚げたてジューシー☆

コツ・ポイント

クリームチーズは贅沢に使うと、チーズのとろみが春巻き全体に広がって美味○です。
具の分量や中身はこだわらずお好みでOK。
具の種類はシンプルな方がよりチーズの旨味が引き立てられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yannn
yannn @cook_40052746
に公開
cookpadでお知恵をいただきつつ、旦那さんの胃袋つかむためにがんばります♪
もっと読む

似たレシピ