☆アツアツ海鮮おこげ☆

yukkycafe
yukkycafe @cook_40043419

自家製のおこげを作り、熱々の石の器でじゅ~~~っと言う音も楽しんで頂きます。もちろん普通のお皿でもオッケーです!
このレシピの生い立ち
石の器を使いたくて。。。。笑
お店で食べた時の味が忘れられず、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ご飯 2合くらい
  2. 海老いかたこ 適宜
  3. 豚肉 50gくらい
  4. ホタテ缶 1缶
  5. 人参 1/2本
  6. 青梗菜 2束
  7. 干しシイタケ 5個
  8. きくらげ 適宜
  9. タケノコ 適宜
  10. 中華スープの素 大匙1強
  11. 紹興酒 少々
  12. ごま 少々
  13. 塩コショウ 少々
  14. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    まずはおこげを作る。クッキングペーパーにご飯を乗せラップで押し広げる。ラップを外してレンジでチンして油で揚げる。

  2. 2

    塩コショウで下味した豚肉と、塩とお酒で下味した海老、イカ、タコを炒める。人参、椎茸、きくらげタケノコも加えて更に炒める。

  3. 3

    青梗菜も加えて炒めたら塩コショウ。椎茸の戻し汁に中華スープの素を加えて2C位にして②に入れる。ホタテ缶も汁ごと加える。

  4. 4

    紹興酒も少々加えて味を調える。グツグツ煮立ってきたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、最後にごま油を回し入れる。

  5. 5

    石の器があれば熱々に焼き付けて①のおこげを入れて④を乗せて出来上がり。普通のお皿でもオッケーです。

コツ・ポイント

石の器があれば熱々に焼き付けておくこと。ぎんなんやうずらの卵があれば更に豪華です。ヘルシーに仕上げたい時はおこげは揚げずにカリカリになるまでレンジでチンしてもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yukkycafe
yukkycafe @cook_40043419
に公開
台所に立ってる時間が一番好き。 ダイエットも頑張っているけど食べるのも好き。 簡単でヘルシーで見た目重視なお料理を紹介したいと思ってます♪ブログも公開中→ http://blogs.yahoo.co.jp/yamasaki_yuki
もっと読む

似たレシピ