ルーとポッカで簡単にひよこ豆のベジカレー

mustard @cook_40048022
レモンとカレーがこんなに合うとは!和調味料の助けも借りたひよこ豆のカレーです。ベジタリアンさんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
ルーを使いたいし、でもちょっとでも本場風にしたい。そこで本やネットでいろいろ調べて自分なりに工夫しました。
ルーとポッカで簡単にひよこ豆のベジカレー
レモンとカレーがこんなに合うとは!和調味料の助けも借りたひよこ豆のカレーです。ベジタリアンさんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
ルーを使いたいし、でもちょっとでも本場風にしたい。そこで本やネットでいろいろ調べて自分なりに工夫しました。
作り方
- 1
ひよこ豆はザルにあげる。
玉ねぎをみじんぎりにして、ラップしてチン。1分チン→上下をまぜて→1分チン。もう一度繰り返す。 - 2
にんにくと生姜をすり下ろす。にんじんはみじんぎりに。
- 3
鍋にサラダオイルとバターを入れて熱し、クミンシードをパチパチ炒める。玉ねぎを投入。焦がさないように5分くらい炒める。
- 4
にんにくと生姜を入れて炒める。香りが出たら、カレー粉も入れてさらに炒める。焦がさないように。
- 5
ねっとりしてきたら、にんじんと塩ひとつまみを入れて炒め、油がなじんだらちぎったローリエ、トマト缶を崩しながらいれる。
- 6
ひよこ豆とひよこ豆の煮汁か水を200cc入れ、20分煮込む。
- 7
*印の調味料をお好みに合わせていれる。ルーの後でもよいですが、はちみちだけはルーを入れる前に。
- 8
カレールーをみじん切りにする。いったん火を止めてひと呼吸おいてルーを入れ、よく混ぜる。
- 9
10分弱火で煮込み、ガラムマサラと生姜の千切りを入れて5分煮込む。盛りつけて、ポッカをふりかけたらできあがりです☆
コツ・ポイント
最初の玉ねぎチンで炒めるのが楽になります。
水少なめで、重たいくらいが美味しいです。
スパイスはあったらあったでないならないで^_^
似たレシピ
-
ひよこ豆でベジタリアンカレー ひよこ豆でベジタリアンカレー
ひよこ豆(チクピー)を使ったカレー。ライス、ナンのどちらにもあいます。肉なし、ベジタリアンレシピですが、充分満足できる料理です。 crann -
-
-
ヘルシー!ノンオイル!ひよこ豆のカレー! ヘルシー!ノンオイル!ひよこ豆のカレー!
ノンオイル&動物性食品なしのヘルシーなカレーです。ひよこ豆のおいしさを味わって下さい!ベジタリアンの方にも! かばぽん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18412103