洗い物なし☆巻かない卵焼き

3児のズボラ母 @cook_40147778
アルミホイルがフライパンとフライ返しの役目をしてくれるので、洗い物が少なくて簡単なズボラ料理です。
このレシピの生い立ち
卵焼きを作る際にフライパンにひっつくのがイヤでくっつかないホイルを使用しました。
洗い物なし☆巻かない卵焼き
アルミホイルがフライパンとフライ返しの役目をしてくれるので、洗い物が少なくて簡単なズボラ料理です。
このレシピの生い立ち
卵焼きを作る際にフライパンにひっつくのがイヤでくっつかないホイルを使用しました。
作り方
- 1
ボウルに卵、白だし、みりん、水を加えて、よくかき混ぜる
- 2
フライパンにホイルを敷いて油が温まったら半分の量の卵を入れる
- 3
弱火で卵が9割ほど固まるまで、ぐるぐるかき混ぜる
- 4
ホイルの上側をつまんで、三つ折りになるように折りたたむ(やけどに注意して下さい)
- 5
ホイルの下側をつまんで、重なるように折りたたむ
- 6
ホイルの上か下のどちらかをつまんで、卵をひっくり返して裏面も焼く
- 7
裏面が焼けたらホイルの上下を持ちあげて、お皿に卵焼きをお箸でスライドさせながらのせます。笑
- 8
もう半分の卵も同じ工程で焼きますが、大人用に青ネギを刻んで一緒に焼くのも美味しいです。
- 9
※追記です。
白だしの分量を1と1/2に修正しました。
コツ・ポイント
フライパンにホイルを敷く時は卵が溢れないように少し大きめにカットして下さい。
あと、ひし形に敷くと卵を折りたたみやすいです。
似たレシピ
-
【洗い物ゼロ】電子レンジでチーズ卵焼き 【洗い物ゼロ】電子レンジでチーズ卵焼き
断水で水が使えないので、洗い物なしの卵焼きを作りました。アイラップを使えばレンジで簡単につくれます。#防災 #震災 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18412604