味ぽんで♡いんげんと人参の豚バラ巻き

earlybirdk @cook_40039362
豚バラはカロリーはありますが、低糖質だそうです。油があるのでこれだけで味があって美味しいです。簡単にお野菜もとれます!
このレシピの生い立ち
カロリーばかり気にしていたら、糖質が大敵だということがわかりました。豚バラは油があってカロリーは高いけど低糖質。これで野菜巻けばたくさん食べられます。味ぽんがいい仕事してます。
味ぽんで♡いんげんと人参の豚バラ巻き
豚バラはカロリーはありますが、低糖質だそうです。油があるのでこれだけで味があって美味しいです。簡単にお野菜もとれます!
このレシピの生い立ち
カロリーばかり気にしていたら、糖質が大敵だということがわかりました。豚バラは油があってカロリーは高いけど低糖質。これで野菜巻けばたくさん食べられます。味ぽんがいい仕事してます。
作り方
- 1
インゲンの両端を落として、ルクエで電子レンジで2分チン。
- 2
人参を細長く(インゲンより少し太い位に)切り、ルクレで電子レンジで2分チン。
- 3
インゲンと人参1本ずつを芯にして豚バラでまきます。豚バラは長いと思うので長かったら半分でいいです。
- 4
油はひかないで、フライパンで焼く。この時に塩コショウかクレージソルトなどをふる。
- 5
転がして豚肉にちゃんと火が通れば出来上がり。
- 6
お皿に盛って(切り口見せると綺麗です)味ぽんかけます。
- 7
焼いた状態でタッパに入れておけば、3,4日は冷蔵庫で保存できます。食べる時にチンして味ぽんで!
- 8
ガラス瓶じゃなくて押すと出る味ぽんとても便利です。定番の味ぽんですがやっぱり美味しい!
- 9
豚バラ巻きの人気検索でトップ10に入りました。感謝♡です!2016年12月12日
コツ・ポイント
豚バラは半分で十分巻けると思います。フライパンに残った油は捨ててください。豚バラは是非薄いのにしてください。中に巻く野菜は他のものでも。おくらやパプリカなどもいいですね。
似たレシピ
-
味ぽんでスナップえんどうと人参の豚バラ巻 味ぽんでスナップえんどうと人参の豚バラ巻
お野菜の肉巻きはとても簡単で美味しい一品です。ダイエットにはカロリーより低糖質だそうです。豚バラ肉は低糖質! earlybirdk -
-
-
-
-
-
いんげんの豚バラ巻き(ソルトレモン風味) いんげんの豚バラ巻き(ソルトレモン風味)
いつもの豚バラ巻きをソルトレモンで仕上げました。 ちょっとしたアレンジで、さっぱりとおいしくなりました。お弁当にも是非 kumamokuma -
-
-
厚揚げの豚肉巻き ポン酢ハチミツ仕立て 厚揚げの豚肉巻き ポン酢ハチミツ仕立て
低糖質でローカロリーで満足感があるメニューを考えてみました。胡麻やネギ、鷹の爪を掛けても美味しいです。Kumappoi75
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18412609