簡単☆レンジで5分!手作りシューマイ

包まなくてもできちゃう簡単シューマイ!調理もレンジで5分加熱するだけ♪
簡単でおいしいシューマイはいかがですか?
このレシピの生い立ち
書き留めていたレシピに少しアレンジを加えました。
簡単☆レンジで5分!手作りシューマイ
包まなくてもできちゃう簡単シューマイ!調理もレンジで5分加熱するだけ♪
簡単でおいしいシューマイはいかがですか?
このレシピの生い立ち
書き留めていたレシピに少しアレンジを加えました。
作り方
- 1
①玉ねぎはみじん切りにして塩でもんでおく。
シューマイの皮はたて半分に切り、3mm幅に切る。 - 2
②ボウルにたまねぎ、★の調味料を入れて練り混ぜる。
(乾燥きくらげを水で戻したものを15g加えてみました) - 3
右上のボウルは「えびシューマイ」。
むきえび160g、水で戻した乾燥わかめ10g、長ねぎのみじん切り20g。 - 4
【コツ】
たねを練り混ぜたあとボウルを90度傾けてみて、たねがずり落ちてこない固さが目安です。 - 5
③を6等分して丸め、シューマイの皮をまぶしつける。
- 6
④耐熱容器にサラダ油少々を塗り、シューマイを並べる。
ふんわりとラップをして600Wで4~5分加熱する。 - 7
【コツ】
ターンテーブルの場合は容器のまわりにシューマイを置いてください。フラットテーブルの場合はお好きな配置でok! - 8
お好みのたれをつけてめしあがれ~♪
- 9
◎おすすめのたれはレシピID:17932113のじゅにくにさんの「おいしいタレ」です!ピリ辛でほんっっっとにおいしい!
- 10
◎お子様にはケチャップ&マヨネーズのオーロラソースなどもおいしいと思います。いろいろ試してみてください!
コツ・ポイント
たねはいろいろとアレンジ可能です。薬味などもアレンジしてお好みのシューマイを楽しんでください。
たねがゆるくて丸めづらい場合は、片栗粉で調節したり春雨・乾燥わかめ(いずれも小さくしておく)を加えてみるのも手です。
似たレシピ
-
レンチン5分!簡単手作りシュウマイ♡ レンチン5分!簡単手作りシュウマイ♡
シュウマイは餃子より簡単に作れます。しかもレンチンで5分。このレシピは、ひき肉料理TOP3に入るやみつきの美味しさ♬ 書家おうない♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ