レンチン5分!簡単手作りシュウマイ♡

シュウマイは餃子より簡単に作れます。しかもレンチンで5分。
このレシピは、ひき肉料理TOP3に入るやみつきの美味しさ♬
このレシピの生い立ち
ダイエット用なので、ご飯を殆ど食べずにシュウマイメインのレシピ。
敷いた白菜は美味しさが染み込んでるので、一緒に食べます♬
皮には軽く具材をい入れるので250gのひき肉で20個作れます。
包み方は餃子より簡単っです♬
レンチン5分!簡単手作りシュウマイ♡
シュウマイは餃子より簡単に作れます。しかもレンチンで5分。
このレシピは、ひき肉料理TOP3に入るやみつきの美味しさ♬
このレシピの生い立ち
ダイエット用なので、ご飯を殆ど食べずにシュウマイメインのレシピ。
敷いた白菜は美味しさが染み込んでるので、一緒に食べます♬
皮には軽く具材をい入れるので250gのひき肉で20個作れます。
包み方は餃子より簡単っです♬
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしましょう。
- 2
ラップし600wで3分加熱。
- 3
冷凍エビ(エビ)は大豆くらいの大きさにカット。
- 4
トッピング用20個分のカットエビを取り分けておきます。
- 5
塩・・・少々
胡椒・・・少々
中華だし・・・2g - 6
冷凍エビに(5)のスパイスを入れて混ぜます。
- 7
豚ひき肉を入れます。
- 8
■握りつぶすようにして粘り気を出しながら混ぜます。
- 9
つなぎ用と食物繊維、ダイエット用におからパウダーを入れよく混ぜます。
- 10
しめじをエビと同じくらいの大きさに細かくカットして混ぜます。
- 11
レンチンしておいた玉ねぎみじん切りがさわれるくらいまで冷めたら混ぜます。
- 12
■混ぜ方は、握りつぶす等にすると粘りが出てシュウマイっぽく固まります。
- 13
白菜は白い部分と葉の部分に切ります。
- 14
深みが有るレンジ対応皿に白い部分を乗せます。
- 15
(14)の上に葉の部分も重ねます。
- 16
蓋(ラップ)して600wで4分加熱し、■白菜の水分と旨味を引き出しておきます。
- 17
焼売の皮に具をのせ下の部分を丸くしながら包みます。
- 18
下準備舌白菜の白い部分を先程使った深みが有るレンジ対応皿に敷きます。
- 19
シュウマイを乗せます。
- 20
我が家のお皿は10個がちょうどいい大きさなので10個乗せます。
- 21
シュウマイの上にレンチン済の白菜の葉の部分を被せます。
- 22
シュウマイ全体を覆います。
■白菜は先にレンチンしておくと水分、旨味、甘みが出てシュウマイが美味しくなります!!! - 23
蓋(ラップ)して600wで5~6分加熱。
- 24
※10個で我が家のレンジの場合です。
5分くらいレンチンしたら、楊枝を刺して加熱を確認してね。 - 25
楊枝に生肉がついてこなければ完成です♬
このまま食卓に出し、白菜も美味しく頂ききましょう♬ - 26
我が家のタレは、純米酢+醤油+ラー油です。
お肉と海老の美味しさが滲み出てるのでそのままでも美味しいですよ❢ - 27
- 28
みなさま、ありがとうございます♡(*^^)♡
コツ・ポイント
■白菜は下準備で先に1度レンチンします。
■野菜は白菜、レタスがオススメですが、キャベツで代用してもOK。
■辛子でなくて、ラー油がおすすめ!
■冷凍庫に常備品の冷凍シーフードはエビが美味いです。冷凍ホタテは生臭さがでます。
似たレシピ
その他のレシピ