プーさんのお寿司ケーキ

riotoa
riotoa @cook_40139801

具材はなんでもOK!
セルクル型がないのでフライパンで作りました。
このレシピの生い立ち
プーさん好きの娘になにか作ってあげたくて!

プーさんのお寿司ケーキ

具材はなんでもOK!
セルクル型がないのでフライパンで作りました。
このレシピの生い立ち
プーさん好きの娘になにか作ってあげたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 寿司飯
  2.  ● 砂糖 2/5カップ
  3.  ● 酢 2/5カップ
  4.  ● 塩 小さじ1/5
  5.     4カップ(4合)
  6.    サケフレーク 適宜
  7.    肉そぼろ 適宜
  8.    ちらし寿司の素 適宜
  9. プーさん部分
  10.    炒り卵 2個分
  11.    きゅうり 1本
  12.    のり 少々

作り方

  1. 1

    お米を同量の水で炊飯します。

  2. 2

    ●の材料を器に入れて電子レンジで30秒。砂糖が溶ければOK!(すし酢を使ってもOK)

  3. 3

    炊きあがったご飯を3等分にわけて、それぞれの具材を混ぜておきます。

  4. 4

    底が平らなフライパンにラップを敷きます。(出来上がったときに全体を覆えるように外にはみ出す様に敷きます。)

  5. 5

    炒り卵でプーさんの輪郭を作り、まわりを薄切りして塩もみをしたきゅうりで囲みます。

  6. 6

    5の上にサケを混ぜたご飯、ちらし寿司の素を混ぜたご飯、肉そぼろを混ぜたご飯を順に平らに、少し押しつけるように詰めます。

  7. 7

    フライパンからはみ出しているラップを内側へ包むように被い、包み切れなかった部分はラップを補充します。

  8. 8

    フライパンよりひとまわり小さい平らな皿や鍋や蓋などをのせ、ギュッと抑えます。そのまま15分くらいおくと崩れにくいです。

  9. 9

    ラップを開き、盛りつけようのお皿を載せて、いっきにひっくり返します。すべてのラップをはずします。

  10. 10

    あとは、のりで、まゆ、目、はな、くちを作って、のせれば完成!!

コツ・ポイント

中身は好きなものなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
riotoa
riotoa @cook_40139801
に公開
お料理大好き!まだまだレパートリーがすくないので毎日COOKPADにお世話になっています。
もっと読む

似たレシピ