豚バラ肉で巻いて巻いて☆しょうが焼き

kanaco☆
kanaco☆ @cook_40164131

少し変わったしょうが焼きが作りたくて☆
バラ肉なので、冷めてもやわかくお弁当のおかずにぴったりです!(^^)
このレシピの生い立ち
豚バラ肉でボリュームのあるものが作りたくて、きのこを巻いてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. きのこ(今回はシメジを使用しました) 1株
  3. 片栗粉 少量
  4. 合わせ調味料(★印のものをすべて混ぜておきます)
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★しょうゆ 大さじ2
  8. ★砂糖 大さじ1/2
  9. ★しょうがのすりおろし 約1.5センチ大

作り方

  1. 1

    きのこのいしづきを取り、耐熱皿に載せラップをして電子レンジ500Wで1分加熱します。

  2. 2

    豚バラ肉を2枚上下に並べ、端に1を適量載せます。
    反対の端に片栗粉を少量まぶし、肉を巻き切ります。

  3. 3

    巻き上がりはこのような感じ。
    片栗粉は、肉がはがれないようにするための糊付けです。

  4. 4

    中火にかけたフライパンにサラダ油をごく少量引き(バラ肉から油が出ます!)、巻き終わりを下にして並べます。

  5. 5

    巻き終わりに焼き色がついたら、転がしながら全体に火を通します。

  6. 6

    全体的に肉の色が変わってきたら、★の合わせ調味料を入れます。
    照りがついたらできあがり♪♪

コツ・ポイント

調味料を入れたあとは、焦げ易いので気をつけてくださいね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kanaco☆
kanaco☆ @cook_40164131
に公開
お料理が大好き!!な新妻です☆ 旦那様や大切な人のために日々レシピを研究中♪ 美味しいものを楽しんで作って いきたいです  (*^^*)
もっと読む

似たレシピ