サバ缶カレー

yuuyuupapa
yuuyuupapa @cook_40042845

オールウェイズの時代のカレーです。昭和30年代では田舎では肉が手に入らなかったので、サバ缶や鮭缶でカレーを作っていました
このレシピの生い立ち
なつかしい味です。

サバ缶カレー

オールウェイズの時代のカレーです。昭和30年代では田舎では肉が手に入らなかったので、サバ缶や鮭缶でカレーを作っていました
このレシピの生い立ち
なつかしい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ水煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 2個
  3. じゃがいも 2個
  4. 人参 1本
  5. カレールー 1箱

作り方

  1. 1

    材料を適当に切る。

  2. 2

    水を入れて、野菜材料を入れて煮る。野菜が煮えたら、サバ缶を入れる。

  3. 3

    野菜がしっかり煮えたら、カレールーを入れる。10分ほど弱火でなじませて出来上がり。30分。

コツ・ポイント

こつはまったくありません。材料を入れるだけです。サバ缶にすこし塩味があるので塩などはたさないようにします。30年代の雰囲気満点です。昔の人はなんでも一工夫していたのですね。お揚げでもカレーを作っていましたよ。これもおつなものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuuyuupapa
yuuyuupapa @cook_40042845
に公開
料理が大好きな游游おじさんhttps://www.facebook.com/ikaisinkyuで、アウトドア、読書、修験道、震災支援、料理、健康などを書いています。https://www.ikaiacu.com/は本職の鍼灸院です。鍼灸院は難症専門です。ご相談はメールでもオーケイです。気楽に相談してね。末期がんなどの疼痛寛解などにも鍼灸は有効ですよ!!
もっと読む

似たレシピ