ゴーヤのおひたし

やどかり屋
やどかり屋 @cook_40162993

夏になると食べたくなります。
このレシピの生い立ち
苦味をしっかりめに抜く方法を探しました。茅乃屋のだしがとても活かせます。茅乃屋のじゃなくてもいいけど、味の決め手になるのでできるだけおいしいだしを使ってください。

ゴーヤのおひたし

夏になると食べたくなります。
このレシピの生い立ち
苦味をしっかりめに抜く方法を探しました。茅乃屋のだしがとても活かせます。茅乃屋のじゃなくてもいいけど、味の決め手になるのでできるだけおいしいだしを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. かつおぶし 10g
  3. 茅乃屋の粉末だし 1袋
  4. 炒りごま(白) 適量
  5. 適量
  6. しょうゆ 適量
  7. みょうが 1個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは前日のうちに縦に割り、ワタと種を取り除いてラップで包み、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    1を5mm以下にスライスして、たっぷりのお湯に塩をひとつまみ入れて1分〜1分半ほど茹でる。

  3. 3

    2を冷水で冷やし、しっかりしぼる。

  4. 4

    刻んだみょうがと粉末だし、白炒りごまを3に混ぜる。味見をして足りないようだったらしょうゆを足す。なくてもおいしいです。

  5. 5

    かつおぶしをかけて完成。

コツ・ポイント

ゴーヤは前日のうちに処理するとこで苦味が抜けます。これしておけば、ゆですぎなくてもだいじょうぶ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やどかり屋
やどかり屋 @cook_40162993
に公開
一日居酒屋、やどかり用レシピ。すぐに出せるものと、鍋ひとつであたため可能なものが主です。
もっと読む

似たレシピ