カプレーゼ餃子

☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919

大好きなカプレーゼを食べやすくしました(^-^ゞ
このレシピの生い立ち
いつも子供たちが食べずらそうにしているので、一口サイズにしてみました(о´∀`о)

カプレーゼ餃子

大好きなカプレーゼを食べやすくしました(^-^ゞ
このレシピの生い立ち
いつも子供たちが食べずらそうにしているので、一口サイズにしてみました(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. トマト 2個
  2. 小さじ1/2
  3. モッツァレラチーズ 1袋(100g)
  4. フィッシュバジル 6~10枚
  5. 餃子の皮 20枚
  6. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    モッツァレラを5㎜幅の輪切りにし、更に1㎝×3㎝の角切りにする。
    そこに塩を振り、よく混ぜておく。

  2. 2

    バジルは洗って水にさらし、トマトは湯剥きしてから10等分ずつに切る。

  3. 3

    トマトの種を取り除き、キッチンペーパーなどで軽く水分をとる。(この日は更にトマトを足して、種をトマトソースにしました)

  4. 4

    水溶き片栗粉(分量外)を用意し、鍋にお湯を用意する。

  5. 5

    餃子の皮に、水分をとったバジル、モッツァレラ、トマトをのせ、水溶き片栗粉をフチに塗って皮を閉じていく。

  6. 6

    広めの皿に、くっつかないように並べておく。

  7. 7

    沸騰したお湯に静かに餃子を入れ、3分ほど茹でたら氷水で5分冷やす。

  8. 8

    最後にオリーブオイルを全体に絡め、ハーブソルト(なければ塩やドレッシング)をかけて完成!(^-^)/

  9. 9

    揚げバージョンも作りました(笑)食感の好みで選んでください(笑)

コツ・ポイント

素材の水切りが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919
に公開
育ち盛りの息子と、常に食べ盛りの娘、肉体労働の旦那様を相手に、毎日「時短・安価・満腹・栄養・美味♪」を心がけ、手抜きに見えない手抜きレシピを考案してます!(笑)フルタイムで働きながらの夕飯の支度は毎日が戦争ですが、毎日家族そろって食べる夕飯の時間が、私にとっての幸せです♪冷凍オクラのレシピが、検索トップ10に入りました!( ☆∀☆)皆さんありがとです(*´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ