揚げ出し豆腐丼

ミコン @cook_40063050
フライパン1つで。野菜も入れてお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が食べたいけど揚げ物は面倒だし丼じゃないとお腹いっぱいにならないよ~ということでできるだけ簡単に
豆腐と大根の食感がよくて美味しいです
揚げ出し豆腐丼
フライパン1つで。野菜も入れてお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が食べたいけど揚げ物は面倒だし丼じゃないとお腹いっぱいにならないよ~ということでできるだけ簡単に
豆腐と大根の食感がよくて美味しいです
作り方
- 1
豆腐の水切り
キッチンペーパーにくるんで重しをのせてレンジで数分 - 2
野菜は食べやすい大きさに切っておく
玉ねぎ以外はシリコンスチーマーかラップにくるんでレンジで柔らかくなるまで - 3
豆腐を食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶす
- 4
フライパンにサラダ油をひいて豆腐を揚げ焼きにする
転がしながら全面に軽く焦げ目がつくくらいまで - 5
フライパンの油が多く残っていたらキッチンペーパーで拭き取る
適量であれば玉ねぎを入れて炒める - 6
その他の野菜も入れて軽く炒める
- 7
*の調味料を入れる
- 8
水溶き片栗粉でとろみをつけて皿に盛り、鷹の爪をのせて完成
コツ・ポイント
少量の油で豆腐をじっくり揚げ焼きにすることと、他の具を入れたあとは豆腐が崩れないようにさっくり混ぜるのがポイント。
具や調味料のバランスは好みで変えてください。万能ネギやごまをかけても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆ 揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆
京都で食べた湯葉丼をお家でも!乾燥湯葉を使って優しい味の丼に☆プラス揚げ出し豆腐でボリュームUPしました(*^^*) canary-bird -
20分以内で完成☆揚げ出し豆腐の甘辛丼 20分以内で完成☆揚げ出し豆腐の甘辛丼
揚げ出し豆腐の甘辛丼です。手がかかってるように見えて、揚げ焼きで作るので手軽にパパッと作れます。(。・ω・。) ☆じゃむちゃん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18416778