おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物

sachieママ @cook_40134548
油揚げの中から卵がごろり。
入れて煮るだけなのに、インパクト大の煮物。あっという間に作れるのも魅力です。
このレシピの生い立ち
煮物を作るのに、茹で卵を作るのが手間だったので、油揚げに入れ、一緒に煮ました。
手抜きをしたのに、意外にも好評で…。
来客の際に出したところ、「どうやって作ったの?」と聞かれることも。手抜きに見えない手抜きメニューです。
おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物
油揚げの中から卵がごろり。
入れて煮るだけなのに、インパクト大の煮物。あっという間に作れるのも魅力です。
このレシピの生い立ち
煮物を作るのに、茹で卵を作るのが手間だったので、油揚げに入れ、一緒に煮ました。
手抜きをしたのに、意外にも好評で…。
来客の際に出したところ、「どうやって作ったの?」と聞かれることも。手抜きに見えない手抜きメニューです。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、袋状に中を開ける。
器に卵を割り、油揚げの中に入れる。 - 2
乾燥うどんを4等分に折る。
油揚げの口をうどんで止める。 - 3
鍋に水、めんつゆ、みりんを入れ、大根と②の油揚げも加える。
- 4
ふたをして、中火で15分煮る。
- 5
火を止め、10分程度蒸らす。
コツ・ポイント
油揚げの口は、乾燥うどんでもスパゲッティでも。
似たレシピ
-
-
-
ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの
定番の大根の煮ものに、巾着たまごを入れて、ちょっぴりオシャレに♪少し甘めの煮もので、食べるとほっこりします♡ ☆ほのぼ〜の食堂☆ -
めんつゆで味付け簡単☆卵入り巾着の煮物 めんつゆで味付け簡単☆卵入り巾着の煮物
油あげに卵を入れるところだけ頑張れば、後はめんつゆを薄めて煮るだけ!夫も子供もパクパク食べてくれます(^^) まい*田舎家そらしど -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18410100