てきと~苺流♪ジャージャー麺

いちごちゃま @cook_40155121
ジャージャー麺の作リ方・・・かなり適当です!!(゚ロ゚屮)屮テンメンジャンさえ入れればいいと思ってたり・・・。
このレシピの生い立ち
家にある材料だけで作れるか・・・チャレンジっ(*゜□゜)ノ
てきと~苺流♪ジャージャー麺
ジャージャー麺の作リ方・・・かなり適当です!!(゚ロ゚屮)屮テンメンジャンさえ入れればいいと思ってたり・・・。
このレシピの生い立ち
家にある材料だけで作れるか・・・チャレンジっ(*゜□゜)ノ
作り方
- 1
ナスは5㎜のサイコロ切りに長ネギは縦半分に割って輪切りします。
フライパンに油を入れて中火にします。 - 2
豚ミンチを入れ色が変わってきたら粉ニンニク(生1欠片ならみじん切りにして)入れてさらに炒め長ネギ、ナスも入れて炒める。
- 3
塩コショウを軽くしたらジャージャー麺の味付け開始♪
- 4
弱火と中火の境目の火加減にしたら酒・テンメンジャンを加えてまんべんなく具に味を馴染ませます。砂糖、醤油を加えて炒めて
- 5
水と鶏がらスープの素を入れ沸騰したら3分煮ます。
最後に水溶き片栗粉で、とろんとろんにとろみ付け♪タレの出来上がり。 - 6
中華生麺は茹でて水でしめます。(茹で方が書いてあるときは袋を参考に。)水気をよく切ってごま油を絡めます。
- 7
お皿に麺を盛ってタレをかけて出来あがりっヽ(*>∀<*)ノ
コツ・ポイント
ナスと長ネギを使いましたがほうれん草でもいいし竹の子、干ししいたけもありだと思います。
苺はテンメンジャン大さじ1で残り2は『かけてみそつけてみそ』を大さじ2~3入れました。東海地方に住んでる方ぜひお試しを♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひじきジャージャー麺 ひじきジャージャー麺
蒸し暑い毎日を、ピリ辛スタミナ料理で乗り切ろう!ミネラルたっぷりのひじきも入れてみました。大豆と小麦粉を発酵させて作るテンメンジャン、ぜひ買ってみてください。 MIRELLE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18417291