温&冷 甘ぁ~い♪さつま芋のスープ

satosayo
satosayo @cook_40039497

【2014.11.7】れぽ10人ありがとう!砂糖は一切使いません。さつま芋の甘さだけなので健康にもいいですよ!

このレシピの生い立ち
おばた屋本舗さんの「種子島産の安納芋」を使いました。安納芋は種子島の安納地区で生まれた、種子島の芋を代表するとても希少なさつま芋です。甘い蜜をたっぷり含んでて、焼けば糖度40度以上までなるっていう美味しい~さつま芋なんですよ(≡^∇^≡)

温&冷 甘ぁ~い♪さつま芋のスープ

【2014.11.7】れぽ10人ありがとう!砂糖は一切使いません。さつま芋の甘さだけなので健康にもいいですよ!

このレシピの生い立ち
おばた屋本舗さんの「種子島産の安納芋」を使いました。安納芋は種子島の安納地区で生まれた、種子島の芋を代表するとても希少なさつま芋です。甘い蜜をたっぷり含んでて、焼けば糖度40度以上までなるっていう美味しい~さつま芋なんですよ(≡^∇^≡)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 安納芋さつま芋 2個(正味400g)
  2. 牛乳 560cc
  3. 固形コンソメ 2個
  4. 塩胡椒 少々
  5. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋を柔らかく茹でる。※「レシピID 18401442 」で焼き芋作るときについでに作っちゃってもOKです(^^)

  2. 2

    ミキサーに「1」のさつま芋と同量の牛乳を加えて攪拌する。

  3. 3

    ペースト状になったら濾しながら鍋に移し、残りの牛乳とコンソメを加えて火にかける。

  4. 4

    コンソメが溶けたら塩胡椒で味を調えたら完成。

  5. 5

    ※おばた屋本舗さんの「種子島産の安納芋」を使いました。

コツ・ポイント

ミキサーがない人は柔らかくなったさつま芋をマッシャーなどでつぶしてから牛乳、コンソメと一緒に加熱してください(「3」の作業)。そのあと口当たりを良くするために、ザルなどで一旦濾して、鍋に戻し入れ、軽く加熱してから塩胡椒で味を調えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ