圧力鍋で簡単♪落花生の煮豆

ゆきっちょ♪ @cook_40067078
煮豆ってめんどくさいって思っている方、必見です!
圧力鍋で簡単に煮豆ができてしまいますo(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
うちでは乾燥落花生をいただくと必ずコレを作ります(^O^)/
常備食にもお弁当にもおつまみにも最高です。
前はおばあちゃんがよく作ってくれましたが最近は私が作ってます。
圧力鍋で簡単♪落花生の煮豆
煮豆ってめんどくさいって思っている方、必見です!
圧力鍋で簡単に煮豆ができてしまいますo(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
うちでは乾燥落花生をいただくと必ずコレを作ります(^O^)/
常備食にもお弁当にもおつまみにも最高です。
前はおばあちゃんがよく作ってくれましたが最近は私が作ってます。
作り方
- 1
乾燥落花生は洗ってから5倍の水に一晩つける。昆布は表面をキッチンぺーぺーでふき1㎝角くらいの色紙切りにハサミでカットする
- 2
ごぼう、こんにゃく、しいたけ、にんじんは落花生の大きさに揃えて切る。(さいの目切り又はいちょう切り)
- 3
落花生の水を切り、圧力鍋ににんじん以外の材料を入れ蓋をして強火で加熱する。(圧力鍋の種類により加熱時間は異なります)
- 4
上部に付いているおもりが回転して蒸気を絶えず出すようになったら火を止めて自然に鍋内の圧力が落ちるのを待ちます。
- 5
鍋内の圧力が落ちたら蓋を開けてにんじんを加え汁気が無くなるまで煮含めます。汁気が無くなれば出来上がりです。
コツ・ポイント
☆圧力鍋の種類により加熱時間が異なりま。鍋の形態によっては上部におもりがないものもあります。その場合は付属の説明書の煮物の加熱時間を参照してください。
☆大豆でも同様に作ることが出来ます。大豆は味がしみこみやすいので普通の鍋で作ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18419031